昨日、ベッドに入ってからいつも通り2チャンネルのニュース速報を読んでいたら、やっぱりサイドセンスが動いてうざすぎて腹が立ったので、調べて機能を落としてくれた。
設定の画面設定を開く

一番下にあるだろうと思われる、詳細設定を開く

サイドセンスを探して開く

一番上に多分ある、スイッチをオフにする。

正直どのような機能なのかはわからないが、多分右側?を上にスライドさせるとマルチ画面か何かに出来るんじゃないかと思われる。
しかしだ、寝ながら見てると態勢移動する度に起動して、その度に画面左下にあるバックボタンを押す羽目になる。
寝ている態勢でのこの動作は・・・非常にうざい。と言うか、どのような態勢でこの機能を使うことを想定しているのだろうか?使う者のことを全く考えていないと言われても仕方ない設計ではないか?
――
今日は、というか、今日も・・・か? 朝の始動が遅くなってしまった。ただ少しずつ起きる時間も早くなってきていて、リズムが整ってきているように感じる。
今日も午前中は研修、午後は実作業を行った。作業自体はいつものことなので特記すべきことはないのだが、研修で使っているサイトの例文に・・・

Nimbus 2000!! ハリーポッターの確か初作で出てきた、当時最先端の魔法のほうきである!
・・・いや、宇宙船のエンジン(演習では宇宙船のオブジェクトが例になっている)が魔法のほうきとかそんな宇宙船いやだっ ( ゚Д゚)
――
仕事の合間を縫ってkenshi を続行している。
改めてLeaning tower に行き・・・

倉庫を漁ったら出てきたMap で追加された場所に行き・・・

(ここにはRuin があり、壊れたスケルトン?2体でガードされていた。しかしAncient science book が2つも!落ちていた。)
そして新たに8人リクルートしたっ ( ゚Д゚)
Squin とThe hub 、それにFlotsam village のバーに行って雇える人間をすべて雇ってみた。
Flotsam village で雇った4人は、途中で死んでしまいかねないので全員運んだ・・・

(画像は運ばれて四肢がプラプラになっている新入生である)
んで、取りあえず新入生はAthletics とStrength を鍛えることにしている。その鍛え方なのだが、Squin の町を使って・・・

銅の採掘場と町の中に借りている建物の中に作っている銅の保管庫?を往復させるのだ。
個人的にこれを少林法(ラマーズ法みたいに聞こえるが、英語でShaorin method としている:つづりが正しいかは知らん)と呼んでいる。ひっひっふーっ ( ゚Д゚)
この方法では、ある程度の強さの二人に作業をさせている。まず、銅の採掘場では・・・

このメンツの中では一番強い(と、言ってもHungry bandit とかしか来ないので、そこまで強くなくても良い)人材を置いている。
作業としては銅の採掘場をただひたすら掘る仕事(2.Operating machine: Small Copper resource)である。1.Medic (治療か?)は全員に最優先でつけていて、戦闘が終わったらすぐに治療を行うようにしているだけである。
んで、次に採掘された銅を運ぶ役を、うちではBeep 君にしてもらっている(Holy nation の襲撃で度々殺されているので、鍛え直す意味で一時前線から退いてもらっている)。

1.Robotics はスケルトンの治療である。2.Hauling to Storage... で保管庫?まで運ぶようにしている。
3.Staying close: Streak (Streak は銅の採掘をしている人間の名前)は、ちょっと事情があって、保管庫まで行ってもまだ次の銅の採掘が終わっておらず、立ち尽くしたまましばらく突っ立っている時間があったので、戻る動作をさせているのだ。
しかし、採掘場でもしばらく立っている(元の設定よりは短いものの)ため、改善の余地はあるかもしれない。
新入生全員はこの場合保管庫へ銅を運んでいるBeep 君にStaying close させているので、Beep 君が走っているのを追いかけるようになる。
この状態でしばらく放置すると、大体Athletics は90ぐらいにすぐになる。
注意点としては、銅の保管庫は100までしかストックできないので、その前に近くの売店に売りに行かなければならないことと、走る設定を「全速力」にすること、そして、このトレーニングをしている人員は弱すぎるので、強い相手が来て死にそうな場合(このゲームをやっている人ならわかるだろうが、死ななければそれもトレーニングなので手は出さなくても大丈夫:つまり大体大丈夫)はすぐに町に避難して町のガードマンに助けてもらうということだ。
後は銅を売ったお金で食料庫を満たしておけばトレーニング中の人員は勝手に腹減ったら食べるし、ほぼ放置でAthletics が限界近くまで上げられるようになっている。
そしてある程度Athletics が上限に近づいたら、次はStrength を鍛えるのだが、それはちょっと先になると思う。
――
今日はお世話になっている保育園併設の教会様より、礼拝をYoutube でライブ配信していると教えていただいたので拝聴した。
ちなみに俺は洗礼を受けてもいないし、信者でもない。
多分・・・最後の晩餐の日の礼拝で、明日が受難の日と言っていたからイエスが磔にされた日、で、12日が復活祭になるんだと思う。
クリスマスばっかりクローズアップされているが、キリスト教の一番大事な行事は復活祭と聖霊降臨祭?であることぐらいは皆知っておくべきだと思う。(俺も聖霊降臨祭?は教えてもらって知ったが。)
しかし、かの国の訳の分からない教会でウイルスが拡散したことや、大都市圏(愛知を除くw 何が表現の不自由だっ ( ゚Д゚) )で緊急事態宣言が発令されたことがこういうところまで影響しているんだなぁと改めて思い知らされた。
<起床時刻>
07:20
<体重>
80.4kg
<血圧>
h. 134 l. 95 p. 67
<トレーニング>
ウォーキング with トレーニングマスク @ 高度2,700m × 30分
ウォーキング with トレーニングマスク @ 高度2,700m × 18分
(礼拝の時間があったため、早めに切り上げた)
<今日の仕事>
研修、データ入力・検証作業
<食事>
・朝食
いつもの。
・昼食
いつもの。に加えて、キャベツのハリハリ炒め(と教えてもらったと思う)。
大学の時に通っていた居酒屋で、おかみさんがただで出してくれていたメニューだ。
本来はウインナーは入っておらず、キャベツをある程度シナっとなるまで炒めたところに卵を投入、半生ぐらいで引き上げると出来上がりである。卵の投入直前に塩コショウを適量加える。
・夕食
写真撮り忘れた。りんごとヨーグルト。
<タバコ>
- 紙タバコ
・開始Stock: 4箱(2箱追加)
・本数: 2箱
- Ploom TECH
・味: 今日も吸っていない
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
0 件のコメント:
コメントを投稿