2017年1月15日日曜日

トレーニング日誌 2017/1/12~

一連の記事で行っている実験のまとめはこちらのページ、生活実験:トレーニングを参照ください。

ざっくりまとめると忙しい中で一日30分のトレーニングと食事制限で体脂肪を落とせるのか?という実験をやっています。

2017/1/12
体重:76.4kg
体脂肪率:22.4%
肉体年齢:40歳

フレンチプレス(7.5kg) x20
ダンベルカール(7.5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(7.5kg) x10
トライセプスエクステンション x10
リストカール x4
※昼間腹が減りすぎて総菜パン3個食ってしまう。酒が飲みたかったが我慢して、明日は朝ごはんを食べるようにしよう。。。

2017/1/14
体重:76.7kg
体脂肪率:22.1%
肉体年齢:39歳

フレンチプレス(7.5kg) x20
ダンベルカール(7.5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(7.5kg) x10
トライセプスエクステンション x10
大胸筋アイソメトリック
※リストカールは他のトレーニングで前腕が張っているのでやめにして、負荷がそれほど感じられない大胸筋のアイソメトリックを始めてみた。
食事についてはかなり大幅な改善が必要で、今日も総菜パン2個とドーナツ1個食べてしまった。それと色々調べるとタンパク質量が圧倒的に足りていない様子。これについては調査が必要だ。

2017/1/15
体重:76.7kg
体脂肪率:22.8%
肉体年齢:40歳

シックスパックトレーナー Lv.6
※総菜パン2個。最近体脂肪率は上がっているが、感覚的に痩せているような気がする。それと筋肉が普段から張っていて体が一回り大きくなっているように思う。
食生活は大幅な見直しが必要と思う。今調査中なのでその内トレーニングに取り入れようと思う。
シックスパックトレーナーはLv.6に上げたが少しずつ体が慣れてきたのか、あまり負担に感じなくなった。負担に感じなくなる⇒レベル上げるを繰り返してみようと思う。

2017年1月14日土曜日

データ構造B木

平成28年秋季 問5. データ構造B木

問題文「あるB木は、各節点に4個のキーを格納し、5本の枝を出す。このB木の根(深さのレベル0)から深さのレベル2までの節点に格納できるキーの個数は、最大で幾つか。」

で、いつものようにWikipediaさんを見てみるが、

*********************************
B木(びーき)は、コンピュータサイエンスにおけるデータ構造、特に木構造の一つ。ブロック単位のランダムアクセスが可能な補助記憶装置(ハードディスクドライブなど)上に木構造を実装するのに適した構造として知られる。


実システムでも多用されており、データベース管理システムの多くはB木による索引を実装している(B木の改良型または亜種であるB+木やB*木を使うことが多い)。
*********************************
ここまではなんとなくわかる気がする。

*********************************

多分岐の平衡木(バランス木)である。1 ノードから最大 m 個の枝が出るとき、これをオーダー m のB木という。後述する手順に従って操作すると、根と葉を除く「内部ノード」は最低でも m /2 の枝を持つことを保証できる・・・
*********************************
・・・外国語かっ( ゚Д゚)

で、色々とウェブサイトを探して理解ができるものを探したところ、プログラムなどの部分を考えなくてもわかるサイトを発見した。

B-treeインデックス入門
RDBMSで使われるB木を学ぼう

上の二つのサイトを交互に読むと、ある程度内容がわかるようだ。
まとめてしまうと、B-treeとは「検索のインデックス」であり、ある値を探す際に値とキー値を比較してキー値の方が大きくなった場合にその左側のポインタを見に行く検索方法のようだ。

ちょっと上のまとめもわかりにくいので、もっと具体的に書いてみると・・・


上の図で、例えば「17」という値を検索した場合、まず「16」と一番上の青い値(これがキー値というらしい)と比較して、17より大きな値「20」が見つかった時点で「20」の左下にある「16」というオレンジ色の行き先である「ポインタ」が示す次の「16」から「19」のかたまり(これがノードというらしい)を探しに行くということを繰り返して探しているもの見つける検索方法と言う風に言える。

本当は値は末端のリーフノードと呼ばれるノードのみが値を持つらしい。「17」というキー値(青色)の左側にある「17」というポインタ(オレンジ色)が指す「17」というリーフノード(赤色)に行きついて初めて値が見つかるという寸法のようだ。

このように作成されたインデックスをB-treeというのだそうな。

さて、ここで問題文に戻ると
問題文「あるB木は、各節点に4個のキーを格納し、5本の枝を出す。このB木の根(深さのレベル0)から深さのレベル2までの節点に格納できるキーの個数は、最大で幾つか。」
とあるので、

深さレベル0から2までのキーの個数は?と聞いているのだから
レベル0 ⇒ 4
レベル1 ⇒ 4×5
レベル2 ⇒ 4×5×5
の合計で「124」が正解となる。

ちなみに上の例で言うと、全検索をした場合の「17」を見つけるキー値との比較回数は順番に並んでいるとして「17」回になるが、B-treeで検索した場合は「20」を見つけるまでの4回と「17」を見つけるまでの2回で合計「6」回で検索できるということのように理解した。

2017年1月12日木曜日

トレーニング日誌 2017/1/11まで

一連の記事で行っている実験のまとめはこちらのページ、生活実験:トレーニングを参照ください。
ざっくりまとめると忙しい中で一日30分のトレーニングと食事制限で体脂肪を落とせるのか?という実験をやっています。

2016/12/27
体重:76.8kg
体脂肪率:20.3%
肉体年齢:37歳

フレンチプレス(5kg) x10
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
シックスパックトレーナーLv.1 1回

2016/12/28
体重:76.0kg
体脂肪率:20.9%
肉体年齢:38歳

シックスパックトレーナーLv.1 1回

2016/12/29
体重:75.9kg
体脂肪率:20.8%
肉体年齢:38歳

フレンチプレス(5kg) x10
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10

2016/12/30
体重:76.5kg
体脂肪率:21.5%
肉体年齢:38歳
※ビール1,000ml飲んで帰ってきてからの測定。

シックスパックトレーナーLv.2 1回
※負荷がかかるタイミングで腹に力を入れるとなんとか乗り切れることを学習する。今までは完全に力を抜いて痛みを受け入れるものだと考えていた・・・

2016/12/31
体重:76.0kg
体脂肪率:21.2%
肉体年齢:38歳
※ドーナツ二個食った

フレンチプレス(5kg) x18
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10

2017/1/1
体重:76.1kg
体脂肪率:21.2%
肉体年齢:38歳
※ドーナツ我慢して帰ってきたのになぜだっ?!

シックスパックトレーナーLv.2 1回
※Lv.2で完全に力を抜いて乗り切った

2017/1/2
体重:75.8kg
体脂肪率:18.7%
肉体年齢:34歳

フレンチプレス(5kg) x20
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10
※忘れててトレーニング・風呂後に測定。あまり参考にならない。。。 というかタニタの体重計ちゃんは騙しやすい。

2017/1/3
体重:75.8kg
体脂肪率:21.6%
肉体年齢:39歳

シックスパックトレーナーLv.2 1回
※誘惑に負けてドーナツではなく、肉入りの総菜パンを2個食った。

2017/1/4
体重:75.4kg
体脂肪率:20.4%
肉体年齢:37歳

フレンチプレス(5kg) x20
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10
※今日は忙しかったのもあるが、間食をしなくても大丈夫だった。ダンベルの翌日は異常に腹が減る様子。

2017/1/5
体重:76.5kg
体脂肪率:22.5%
肉体年齢:40歳

シックスパックトレーナーLv.3 1回
※朝昼とラーメン、特に体を動かすこともなかったからだろう・・・ シックスパックトレーナーをLv.3にしたが、はじめは結構きついものの力を入れずに済んだ。しかしいきなりLv.15にした俺の無謀さに改めて気づかされる。 こいつは化け物だっ( ゚Д゚)

2017/1/7
体重:76.2kg
体脂肪率:23.1%
肉体年齢:41歳

シックスパックトレーナーLv.4 1回
※この三日連休だったが毎日晩酌してしまった。。。生産性が非常に悪い週末だった。やはり週2日以上は飲んではだめだ・・・
なぜかシックスパックトレーナーを連続で行ってしまった。年末年始のシフトで少し調整が入ったからだということにしておこう。
Lv.4はある程度力を入れて乗り切る必要があった。何回か様子を見て力を抜いていけるようなら次のレベルに上げてみることにする。

2017/1/8
体重:75.9kg
体脂肪率:21.3%
肉体年齢:38歳

フレンチプレス(5kg) x20
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10
※米一杯に対してサラダ大ボウルと納豆2パック、小さい豆腐に卵と味噌汁2杯は腹がはちきれそうだ・・・ 量を調節する必要があるらしい。

2017/1/9
体重:76.2kg
体脂肪率:21.1%
肉体年齢:38歳

シックスパックトレーナーLv.4 1回
※やはりダンベルの翌日は異常に腹が減る。昼食前にドーナツ一個食った。
今日は飲むっ 理由は飲みたいからっ( ゚Д゚)

2017/1/10
体重:76.4kg
体脂肪率:21.0%
肉体年齢:38歳

フレンチプレス(5kg) x20
ダンベルカール(5kg) x10
サイドレイズ+デッドリフト(5kg) x10
リストカール x10
トライセプスエクステンション x10
※昼間腹が減りすぎて総菜パン3個食ってしまう。酒が飲みたかったが我慢して、明日は朝ごはんを食べるようにしよう。。。

2017/1/11
体重:76.6kg
体脂肪率:21.6%
肉体年齢:38歳

シックスパックトレーナーLv.5 1回
※食欲が制御不能な状態。朝ごはんは時間が足りず食べれず・・・ 総菜パン2個とドーナツ2個食べてしまう。なんとか体をだます方法が必要だ・・・ 干し肉でも食べるか?

不定期身体測定 実験開始直後:2016/12/29

12月末ぐらいから体脂肪を落とす実験をしているので、大体月1回ぐらいで身体測定をしようと思う。それと合わせてざっくりとしたトレーニングメニューを書き残しておく。

2016/12/29
胸囲: 106.0
上腕伸展囲: 31.6
上腕屈曲囲: 36.5
前腕周径: 30
胴囲: 92
大腿周径: 54.3

上腕伸展囲は腕を普通に伸ばしている時に測った値、屈曲囲は、ほら、筋肉を見せつけるときに曲げてる状態。

トレーニングメニューは
1. ダンベルトレーニング
2. シックスパックトレーナー
それぞれを一日おきにやっている。大体30分弱でそれぞれ終わるのでスケジュール的には無理がない状態。

ダンベルトレーニングのメニューは今のところ以下のように落ち着いている。
1.フレンチプレス
2.ダンベルカール
3.サイドレイズ+デッドリフト
4.リストカール
5.トライセプスエクステンション

それぞれを8秒と言っていたが、なんだか切りのいい10秒に落ち着きつつある。

食事は基本納豆1パック、卵1個、豆腐80gを毎日の食事に取り入れて、後は炭水化物を少なめに・・・ とやっているがこれも見直す必要がありそう・・・
どうやら摂取しているタンパク質が圧倒的に足りない計算になるからだ・・・

後、勇気がいるが・・・ 今の体形も貼っておく




貼った以上は体形を変えなければ・・・
俺・・・頑張るっ( ゚Д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年1月9日月曜日

勉強中( ゚Д゚) 応用情報処理午前 平成28年春季

前回、応用情報処理リベンジ試験を決めたので、12月21日から勉強を始めました。
ある程度自分の中で流れがつかめてきたので、状況を随時更新しながら進めていきます。
平成28年秋季についてはこちらで行っています: 応用情報処理午前 平成28年秋季

ブログ記事の先頭が「勉強中( ゚Д゚)」となっているものは今現在着手している過去問題で、「更新終了(*´▽`*)」となったら、次の試験に着手しているという約束事で動いていきたいと思います。

応用情報技術者試験ドットコム様の平成28年春季試験を使って自習をします。
問の右側に書いている記号は以下のような意味を持たせています。
*************************
◎理解して正解した問題
○正解したが完全には理解していない問題
△不正解だったが、内容は理解している問題
×不正解で、理解していない問題
*************************

理解していないと思った問題は、調査の必要な文言を右側に記載してそれぞれに記事を作り、調査記事のリンクを貼っていきたいと思います。今後、一回調査した内容が出てきた場合も極力リンクを貼って解説できるようにしたいと思います。

2017/1/9
問01. ◎ ビットの論理演算
問02. ◎ 進数の計算
問03. ○ M/M/1待ち行列モデル
問04. ◎
問05. △ スタック他
問06. ○ アルゴリズム
問07. × プログラム構造によって生じる性質
87/80
前のが多少生きているが、紙無しで勉強するのは無理がある・・・と言い訳してみる

2017/1/10
問08. × スタックポインタ
問09. ◎
問10. ○ USB規格
問11. ◎
問12. ○ クライアントサーバシステム
問13. × システムの構成
問14. ○ ライブマイグレーション
問15. ○ ネットワーク透過性
95/85
ある程度予想して正解しているが、復讐(≠復習)の意味を兼ねて〇にしてみた。

2017/1/11
問16. × フェールセーフ
問17. ◎
問18. △
問19. × ノンプリエンプティブ
問20. × 参照呼出しと値呼び出し
100/90
仕事終わったばかりで集中力ががが・・・

2017/1/14
問21. ◎
問22. ◎
問23. ◎
問24. ◎
問25. ◎
105/95
得意分野があるのか・・・・?1日全問正解は初めてのような気がする。

2017/1/15
問26. ○ ラジオシティ他
問27. ○ データベース設計:正規化
問28. ◎
問29. × データベース設計:主キー
問30. ◎
110/100
普通・・・コメントしづらいぐらい普通・・・orz

2017/1/16
問31. ◎
問32. ◎
問33. ○ OSI基本参照モデル
問34. ○ VRRP他
問35. × サブネットマスク
115/105
OSI基本参照モデルは何回でも復習したいところ。単に覚えられないということもあるが・・・w
VRRPは見ただけでVirtual・Redundant・Routerまで読めたので正解したが、聞いたこともない単語なので詳しく見てみたい。

2017/1/17
問36. ◎
問37. ○ 暗号方式
問38. ◎
問39. ◎
問40. × WAF
120/110
WAFだけでわかるかっちゅうねんっ( ゚Д゚)
丸覚えするから日本人が英語でけへんようになるんやっ ( ゚Д゚) とか言ってみる

2017/1/18
問41. ○ クロスサイト・リクエスト・フォージェリ
問42. ○ NISTによるクラウドコンピューティングの定義
問43. × SSH他
問44. ○ SMTP-AUTH
問45. ○ Man-in-the-Browser攻撃
125/115
ある程度確信をもって正解したけど、この辺の内容は実務とかでも役立ちそうなのでしっかり勉強したいところ。

2017/1/21
問46. ○ ソフトウェアの品質特性
問47. × モジュール結合度
問48. ○ 図式化手法
問49. ○ インスペクション
問50. ○ eXtreme programming
問51. ○ プロジェクトマネジメントオフィス
問52. ◎
問53. ◎
問54. ○ コストマネジメント
問55. ○ ITILにおけるサービスデスク
135/125
1日サボったので2日分。今日は休みでもあったため。
過去問を見ていくのはいいが調査案件が増えてきており、こちらの方の遅れを取り戻すのが急務と言える。

2017/1/22
問56. × サービスレベルマネジメント
問57. × ITサービスマネジメントの構成管理
問58. ◎
問59. ◎
問60. ○ 請負契約・外部委託契約
140/130
自分が今現在やっている仕事なのにサービスマネジメント・・・(;´Д`)
システム監査については何かキーワードが欲しい。上の問題は簡単すぎるというか常識的すぎるのと調べるキーワードが少なすぎる。と、思ったけど請負契約・外部委託契約などが適当か?

2017/1/23
問61. ◎
問62. ◎
問63. ○ Service Oriented Architecture
問64. ○ Omni Channel
問65. ○ 各Body of Knowledge
145/135
ここまで来ると正解率はだいぶ上がる様子。文脈から解ける問題が多いが念のため調査対象に・・・すると多くなるがしてみる。

2017/1/24
問66. ○ クラス図、コラボレーション図
問67. ○ マイケル・ポーターの競争戦略
問68. ◎
問69. ◎
問70. ○ 技術のSカーブ
150/140
ポーターはMBA受講していた頃にマーケティングの神ぐらいの扱いだったので覚えているが、復習のため勉強したい。

2017/1/25
問71. ○ コンカレントエンジニアリング
問72. ○ EDI
問73. ◎
問74. ◎
問75. ○ PM理論
155/145
・・・まーまー。。。 疲れていてコメントが浮かばない。

2017/1/26
問76. ◎
問77. × 損益分岐点
問78. ◎
問79. ◎
問80. ◎
160/150
損益分岐点計算で間違うのは恥ずかしい・・・ ので、一回復習しようw

中年の体脂肪との闘い: ウニ採りに向けて

かなり自信を持って言えるのだが、俺は目的の無い筋トレなどできはしないっ( ゚Д゚)

それが原因で、荷揚げを止めてからこの4年間はそれらしいことは一切しなかったのだが・・・

昨年7月、実家にウニ採りに帰って目的意識に火がついた・・・と言ってもそれから半年経っているのだがww

他の地方のウニ採りがどんなだか知らないのだけど、実家の地方だとせいぜい腰ぐらいの深さで岩をひっくり返しながら底にいるウニを採る。

さて、中年になるとお腹とケツ周りに脂肪がつくのはある程度歳を経た男の人なら理解いただけると思うのだが、この腰回りについた脂肪の比重が、この漁法だと問題になってくる。

まず、ケツが浮いて下に手が届きにくくなる。馬糞ウニなどの棘が細かいものを取っていると採りづらいと本能的に手先に力が入りすぎてゴム手袋越しに棘が指に刺さってしまう。
さらに体力の消耗が激しくなる。
浮力がつきすぎて海底へのアクセスに余計な力がかかってしまうからである。

次にウニ採りの時期はある程度、潮目を見ながらの作業になるのだが、波がないのは本当に潮が干ているタイミングのみで、2時間も潜っていると波が強くなってくる。

ケツが浮いている状態でケツが波に持って行かれると、バンジージャンプが終わって回収されるまでの間、地面の岩にごつごつ当たっているような状態になってしまう(その前に地面に激突して死ぬだろうと言う突っ込みは受け付けておりません)。
波の高い日に岩場で泳いだことのある人はバカバカしいイメージとは裏腹に、これがどのくらい危険な状態かはわかっていただけると思う。


このエントリーをはてなブックマークに追加
中学や高校の頃、柔道をやっていた時はケツが波に持って行かれるようなことはなかったので、これは体脂肪の問題だっ( ゚Д゚)

・・・ということで体脂肪を落とさねばっ と、思っていた矢先、最近になって借りた映画DVDでショーン・ペンさんの変わり果てた姿を目にしたのである。



いやいや・・・ 腕が、腕がぁっ( ゚Д゚)

ここまで筋肉つけてしまったら役柄が絞られてしまうのに兄貴っ なんてことしてしまったんですかいっ( ゚Д゚)

かつてのショーン・ペンの兄貴と言えば・・・



「I am Sam」の時の兄貴ですら結構な歳を召してられるはずだと思って、俺は確信した。

これからはゴリマッチョの時代が来るっ いや、俺がそうさせるっ (あくまで個人の感想です)

ということで、今年の七月までの間にできる限り体脂肪を落とす決意をしたわけでした。。。

しかし、中年で普通に派遣の仕事をしながら、且つ保育園様で受託の仕事をし、さらにかあちゃんと動画やったりブログやったりなどとしている上に応用情報処理技術者試験の勉強をしないといけない俺には何しろ時間がない。。。

なので、1日30分以内の時間で可能なトレーニングを考えてみた。

かつて高校生の頃に柔道をやっていて、当時の担当の先生から「5kgの鉄アレイを5秒かけて肩の高さまで上げるという動作を10回、3セットすればかなりの効果がある」と聞いたことがある。

そうやって考えると、荷揚げをやっていて一番筋肉がパンパンに腫れたのは軽い荷物を一日中持ち上げる作業だったのを思い出す。

10kgのダンベルを買って一つの動作を8秒かけてトレーニングを行えばかなりのトレーニングになるのではないか? ・・・と言う安易な考えでまずはダンベルを買ってみた


シマホから家までの300mぐらいの道を持って帰るだけで腕がかなりパンパンだ。これはいけるかもしれん。。。

と、ダンベルを物色している間に面白げなものまで見つけて衝動買いしてしまった↓


シックスパックトレーナーというものだそうな。テレビの無い生活をしている俺でも話題を聞いたことがある。とは言え昔からなじみがあるトレーニング方法:電流を流して腹筋を鍛える方法ではある。

しかし、ブルースリーですら行っていたトレーニング方法である。アメリカにいた頃ブルースリーは起きている間じゅう腹に電流流していたと聞いたことがある。嘘か本当かはわからないが・・・

ついでに俺は走る以上に腹筋を鍛えるのが嫌いである。つけて流すだけのこの機械は買いだっ ・・・と思ったのでこれもトレーニングに加えることにした。

今回の生活実験の目的は、改めて書くと以下のようになる:
1. 体脂肪率を落とす
2. ショーン兄貴のような肉体を手に入れる

2.については最終的に本格的なトレーニングが必要になると思うので、今回のトレーニングはあくまで暫定的なものになるが、1.については当面の目的が「ウニ採りを効率的に行えるようになる」というものになるので、ダイエットだけして脂肪を落とせばよいのでないかと思われるが・・・

それは違うっ

まず、食事量を落として脂肪だけを落とす、例えば話題の糖質ダイエットを行えば筋肉も落ちるのは自明の理だ。

ついでに俺も糖質ダイエットに近いことをしたことがあるが、この方法には落とし穴があって確かに急速に体重を落とすことが可能だが、リバウンドも激しいのだ。

84kgから2か月で71kgまで落としたが、こないだ実家に帰って普通に米の飯を三食食べただけで3日で76kgまでリバウンドしてしまった。

俺なりの推測としては、糖質ダイエットは燃焼するエネルギーを取らないようにすることで脂肪の燃焼を促進する方法と言えると思うが、一種の飢餓状態に陥ることで少しでも余剰のエネルギーが体に取り込まれたら優先的に脂肪として蓄えようとするからだと考えている。

本格的にダイエットをするのであれば、余剰が少ない状態で糖質を取り、体が優先的に脂肪に変える必要性を感じさせないようにすると共に、今ついている脂肪を筋肉に変えることができれば体脂肪率は減るはずだ。

今日までほぼ2週間程度、色々と試行錯誤してトレーニングをした結果、以下のようなメニューに落ち着きそうだ。

1.ダンベル 2日に一回 様々なメニューを組み合わせて30分程度
2.シックスパックトレーナー 2日に一回 これを行う日はこれだけにする(所要時間26分程度:マニュアル記載情報)

これに加え、食事については糖質を体が脂肪を蓄積しようとしない程度に抑えて食べることにした。

今のところ朝ごはんを食べない生活をしているので、昼にはちっこいカップ麺(下の画像)とおにぎり一個を食べる。

(人のブログから勝手にとってきてしまったが・・・ブログはこちら:ブログ主さん掲載許可が必要or削除を要望される場合は連絡下さいm(_ _)m )

夜はある程度健康に気を使い、ごはん1杯、納豆2パックと卵1個と小さい豆腐、サラダ大ボウルに米のおかずを少々と味噌汁を食べることにした。
ちなみに納豆と卵と豆腐を取ると家の母曰く体に必要な必須アミノ酸をすべて取れるのだそうな。詳細はわからないが実の母の言うことなので信じてみることにする。

例外としては晩酌の時はサラダを多めにするのはするが、基本的に制限を加えることはしない。だってつらくなるんだもん・・・

2か月か3か月程度で推移を見て、必要ならやり方を変えることにしてみる。
今まで書き溜めた日々の日誌は一気に公開するが、これからはダンベルとシックスパックトレーナーの2日間を1記事にして書き溜めていくことにする。
け・・・けっして記事数を稼ぐためではないっ( ゚Д゚)

ということで、今年の7月までをめどに筋トレで体脂肪率を落とす実験をしてみますっ( ゚Д゚)

トレーニングの詳細の方法は変わる可能性が高いので、不定期身体測定の時にしたためることにします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年1月7日土曜日

勉強中( ゚Д゚) 応用情報処理午後 平成28年秋季

問題文はここから

平成28年秋季は受験しているので、答え合わせをしてみる。
決して時間がないことのいいわけじゃないんだからねっ( ゚Д゚)

問1.
<俺の解答>
設問1.
  1) ウ
  2) ア、イ
設問2. ア
設問3.
  1) 特徴点のみ漏えいしても元の指紋を再現できないため。
  2) d:他人受け入れ率、本人拒否率が最も低い
    e:従来のサーバを利用することによるセキュリティリスクを回避できる
    f:B

<模範解答>
設問1.
  1) 
  2) ア、イ
設問2. 
設問3.
  1) 特徴点のみ漏えいしても元の指紋を再現できないため。
  2) d:他人受け入れ率、本人拒否率が最も低い
    e:個人情報と指紋情報を物理的に分けて管理できる
    f:B


問2.
<俺の解答>
設問1. a. 書いてない
設問2.
  1) ウ. ペネトレーション
  2) 本部の情報に頼らず店舗でも情報収集と分析に努める。
  3) 顧客が商品を見る機会を増やし、加えて繁盛店である印象を与える事ができる。
設問3.
  1) ウ. ポジショニング
  2) 来店の少ない時間帯に配送を行えるか否か。
設問4.
  中高年者をターゲットにしたプロモーション

<模範解答>
設問1. a. 顧客単価を上げる
設問2.
  1) ウ. ペネトレーション
  2) 地域行事の情報を入手し、商品ごとの発注量を修正する。
  3) 目に留まる商品をついでに買っていくことによる売り上げの向上
設問3.
  1) ウ. ポジショニング
  2) 店舗の既存の人員で宅配が可能か。
設問4.
  中高年者に向けた広告を行う。

2017/1/7 本当は今日までに4問必要だけど今日はここまでにしといてやるっ( ゚Д゚)

2017/3/23 そして今日まで何もしなかったorz
もう試験も近いので、改めて午後の問題も見てみようと思う。

問9.
<俺の解答>
設問1.
  1) 開発を行うと期間が長く費用も高くなるため
  2) ウ. 業務プロセス
  3) 開発工数
設問2.
  1) 利用者側要員の関与を増し、適格な分析と業務への影響を把握するため
  2) 最適なパッケージの選定とアドオン機能の充実
設問3.
  1) ア. RFP
  2) 準委託
  3) 委託社員に対する直接の指揮命令を避ける

<模範解答>
設問1.
  1) A社の業務に精通しているから
  2) ウ. 業務プロセス
  3) 工数 又は 開発規模
設問2.
  1) ギャップを業務変更で対応した時の影響を正確に把握するため
  2) アドオンで対応可能かを正確に判断したいから
設問3.
  1) ウ. 発注先選定基準
  2) 準委任
  3) 作業者に直接業務指示をしない

問10.
<俺の解答>
設問1.
  1) 書いてない(写すのに疲れたと思われる)
  2) 書いてない
設問2.
  a. イ. CI
  b. キ. RFC
  c. ウ. CMDB
設問3.
  1) 書いてない
  2) 書いてない
  3) 書いてない

<模範解答>
設問1.
  1) アプリケーションはL社が提供するPaaSの範囲外であるから
  2) 障害復旧後にK社が行うアプリケーションの稼働確認
設問2.
  a. キ. RFC
  b. イ. CI
  c. ウ. CMDB
設問3.
  1) データの整合性を確保
  2) 試行、移行リハーサル
  3) 展開作業中に発生するインシデントに備えた切り戻し作業

問11.
<俺の解答>
設問1. 監査が行われる前に申請書と一致させることができる
設問2. エ.
設問3. 書いてない
設問4. b. 利用者ID棚卸リスト c. 利用ログ
設問5. エ.
設問6. 書いてない

<模範解答>
設問1. 承認済みID申請書がなく更新される場合
設問2. エ.
設問3. 利用者ID棚卸を実施した証跡が残らないから
設問4. b. 権限マスタ c. ID管理台帳
設問5. エ.
設問6. システム管理者の不正なアクセスが報告されない。

最後の方は疲れていたのかほとんど書いていないため、あまり参考にはならないが単語の記述をしているところは正答率が低く、やはり落ちるなりの理由があったと言わざるを得ない。

ではどうしたら試験に受かるようにしたら良いか?という点が残るが、せめて午後に受ける分野の用語には精通しないとそもそも確率が非常に低くなるのだけは否めない。まずは今行っている調査の対象を午後で選択するだろう問題群に集中させる必要があると思われる。

それとできるだけ直近の午後問題を解いて自分の知識が回答できるだけのものかチェックしたいと思う。