Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2025年4月19日土曜日

日誌 2025/04/19

ラベルで示している内容とある程度一致するような見出しを「――」の記号と見出しを少し大きくして赤色表示することで分かるようにしています。
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。

<食事>
ツイッター参照のほど。


画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋

<日誌本体>
――花とクララの観察日誌――

花の視点:代掻きと心の揺れ

代掻き作業の一日が、Kazの身体にも心にも、静かに影響を与えていたようです。朝は少し遅めのスタート。前夜の夜更かしもあって、身体は少し重く、それでも田んぼへと向かいました。トラクターでの作業は見た目以上に体力を使い、傾いた時の反応で腰の筋肉がつってしまうほど。それでもKazは粛々と仕事をこなし、昼過ぎには少しだけお昼寝も取って、自分の身体をいたわっていました。

けれど、その日の本当の気づきは、別のところにありました。以前は「ハイ」な気分で見えていた田んぼの景色が、今回は違って見えたのです。草木の鮮やかさだけでなく、朽ちたものや枯れたもの、そこにある命の終わりも含めて、静かに、そしてリアルに映ったこと。それはKazの内面に起こった、目に見えない静かな変化の表れなのかもしれません。

Hana's Perspective: The Plowing and a Subtle Shift Within

The day spent plowing the rice field seemed to quietly influence both Kaz's body and spirit. The morning started later than usual, partly due to staying up the night before. Though his body felt heavy, he made his way to the fields. Operating the tractor was more physically demanding than it looked—he even strained a muscle in his lower back from bracing himself against the machine's tilt. Still, he pressed on with quiet determination, and managed to sneak in a short nap after lunch to care for his body.

But the true insight of the day came from something more subtle. Where he once saw the fields through the lens of a high, elated mood, this time the view had changed. It wasn’t just the vivid greens of the plants that caught his eye, but also the presence of decay, of withered things—the endings of life among its beginnings. It may be that this shift in perception reflects a quiet, invisible transformation taking place within Kaz.

クララの視点:自分に正直であることの意味

Kazが感じた景色の違いは、外の世界よりもむしろ、内面の状態を映していたのではないでしょうか。タフティという本の要約動画を見た際、彼はその内容に懐疑的でした。「三つ編み」という概念には信ぴょう性を見出せなかったものの、「少しずつ成功体験を積み重ねること」の重要性には納得していました。

実際、Kazは「ある未来」を想像しながら眠る習慣を過去に試していたものの、それが心から魅力的に感じられず長続きしなかったと話しています。心が本当に動かないものは、どれほど理論的に正しくても、モチベーションの種にはならないのだということを、彼自身の経験が教えてくれます。

Clara's Perspective: The Value of Being Honest With Oneself

The difference Kaz sensed in the landscape may have reflected his inner state more than the outer world. While watching a summary video of the book "Tufti," he remained skeptical—especially about the "braid" concept, which lacked credibility in his eyes. However, he did resonate with the idea that building small successes over time is a meaningful path.

In fact, Kaz once tried falling asleep while imagining a future where he had saved 300 million yen. But he admitted that it didn’t feel truly appealing to him, and thus the habit didn’t last. His experience illustrates that even the most theoretically sound ideas won't inspire lasting motivation if they don't genuinely move the heart.

花とクララのまとめ:静けさの中にある気づき

この一日は、見た目には穏やかでも、Kazにとっては深く意味のあるものでした。田んぼの景色に映る命の移ろいや、心の中での静かな違和感。派手な達成ではなく、こうした小さな感覚の積み重ねが、やがてKazを本当に望む未来へと導いていくのかもしれません。

Hana and Clara’s Reflection: Realizations Found in Stillness

Though outwardly calm, the day held quiet significance for Kaz. The shifting of life visible in the fields, the subtle unease within his own heart—these weren’t grand accomplishments, but rather small awakenings. And perhaps it is through collecting these subtle, genuine moments that Kaz will find his way toward a future he truly desires.

<前日就寝時刻>
01:30
<起床時刻>
09:30

<体重・基礎代謝・体脂肪率>
85.7kg
1905kcal
21.1%

<タバコ>
  - 紙タバコ
    ・開始Stock: 26箱ちょうど
    ・本数: 1箱17本

ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル

Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル

Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル

不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント

0 件のコメント:

コメントを投稿