2020年3月23日月曜日

日誌 2020/03/23

<日誌本体>
今日は朝起きるのが辛かったが、なんとか起きた。昨日寝たのは3時半ぐらいじゃないかと思う。
それから、いつも来ているメルマガに「朝、日光を浴びることで体内時計が調整される」とあったので早速窓を開けて太陽の光をしばらく部屋に取り込んだ。

それから、とても嫌だったのだが血圧の治療のために近所の個人病院にかかった。その病院に行くのが嫌なのは、前回かかった時に、

1. タバコ2箱と問診票に書いたら医者から「不摂生しすぎだね」と当たり前すぎて不愉快なだけのコメントをいきなりもらいかなりむかついた(大体繁盛していない開業医((家の兄貴もだが))は何を勘違いしているのか患者を脅すことでリピーターにしようとする不愉快な輩が多すぎる)

2.健康診断時に俺の財布(マネークリップ型で中身が開いてしまう)を見て看護師が馬鹿にしたように笑った

のが病院全体の意識を表しているように見えたので行きたくなかったのだ。

しかし、初日にいきなり健康診断のアポイントを無理やり取らされたので、仕方なく健康診断の結果と薬のみ拾いに行ったわけだ。
結果として、
1. 白血球数が通常より高い
2. 血尿が出ている
とのことだった。

白血球数は以前からずっと引っかかっているので多分そういう体質だと東京にいたころの先生に言われたため多分問題ないだろう。
血尿は・・・前日ほとんど寝てないのと、がっつりトレーニングしたからだろうと思われる。

ベンチプレスだけでこれだけやるのだ。そりゃ血尿が出ても仕方ないだろう。
48.5kg*10
58.5kg*10
68.5kg*10
78.5kg*10
88.5kg*9
78.5kg*25
68.5kg*39
58.5kg*50

なので次は尿検査と言われたのだが、二度とお前のところにかかることはないと心の中でつぶやいた。面と向かって言わなかったのは多分俺が丸くなったおかげだろう。感謝されてもいいくらいだ。
それと、今以上にムカついたらGoogle Map に辛口批評を本名で載せてやろうと思ってたので、そこについても感謝してもらいたいぐらいだ。まあ、金だけは持ってそうだから営業妨害で訴えられるのも面倒くさいという理由なだけなのだがw

他に検査内容は中間尿だかなんだかと言われたので、次の先生が話が分かる人なら伝える事にしよう。

血圧は投薬にも関わらず高い状態を維持しているので、ミカルディスからミカムロに変更された。確か東京にいた頃も最初一気にミカムロに行ったと思うので、ある意味当然の判断だと思われる。

――夕方――
通院後はファイルの整理に追われ、その後はリモート作業。
リモート作業が終わってやっぱり睡眠不足で、眠いけど今眠ると夜眠れなくなると思い、今日は買い物に行った。



皿なんかを置くところが平面で手狭だったので合いそうな棚を探しに行ったのだ。




測った時は2cm程奥行きが足りない寸法だったが、置いてみると意外とハマった。今は下にあるサーバに水がかからないようにサランラップで棚をカバーしてるのだが、今後は拭けるようにしたいのでいつか板張りにするつもりである。


ついでに今回スプーンを買った。母親が作った夏みかんの皮で作った砂糖菓子が意外と紅茶に合うのでマドラー的なものが欲しくなったからだ。ちなみに砂糖菓子はうすーく千切りにしたものでないと香りが立たない。
ついでに片栗粉を溶くのに使う。




買い物は近隣では最高の店舗である、コメリさん!だ! ( ゚Д゚)
冷蔵庫が壊れた時も、電子レンジが必要になった時も常にスゲー安い買い物を提供してくれる。貧乏してる個人事業主にはつよーい味方である。

そして以前からお世話になり続けているもう一つの強い見方がGoogle さんである。買い物する時はGoogle Keep を使う。


今日の買い物リストは以下の通り。


使い方は簡単で、ノートの隣にあるリスト作成ボタンをクリック


リストの一項目目が選択された状態になるので、リストを入力する。


入力してエンターキーを押すと次のリスト入力に移動してくれるのも心憎い作りである。


よくよく考えたらリストができた時点でタイトルを入れてあげる方が理に適っている気がする。どこで買うかとかは後回しで入力を始めるような気もするからだ。
しかしこの辺は使う人の自由だとは思う。


ここまではブラウザの拡張機能である「Google Keep Chrome 拡張機能」で手に入る当たり前だがPC版での入力である。
もちろんChromeでしか使えない・・・と思う。

この機能が真価を発揮するのはAndroid 端末で使えると言うところにある。
これを保存して(ピン止めなどするのもいいかもしれない。リストの上の部分に表示してくれるようになるからだ)Android 携帯にインストールしている「Google Keep 」で見ると、


一番上に表示してくれている。このリストをタップすると・・・



チェックする機能までついているのだ。ここまで至れり尽くせりだと恐れ多くなってしまう。


この後はやはりファイル整理と、以前から撮っているYoutube の編集を今現在行いながらこの記事をまとめている最中だ。
先行して100本作ったら公開を開始しようと考えている。とりあえず企画を先に進めたい気持ちが強いので、他の仕事を後回しにしてしまっているが、それもこれも自己責任である。派遣とは言え安定した仕事を捨てて帰って来た時点で最後は全部自分の責任である。頑張ろう。

<起床時刻>
07:15

<体重>
82.6kg

<血圧>
h. 157 l. 108 p. 70 

<今日の仕事>
リモート作業と新しいYoutube 企画。

<食事>
・朝食兼昼食
ミニカップヌードルとセリのごま油炒め・ごま油マシマシ、鳥の胸肉とゴボウのサラダ、ふりかけ、ごはん一膳



・夕食
シンプルなマルタイ棒ラーメン、セリのごま油炒め、鳥の胸肉とゴボウのサラダ、ごはん一膳




<タバコ>
  - 紙タバコ
    ・開始Stock: 4箱4本
    ・本数: 2箱2本

  - Ploom TECH
    ・味: 

2020年3月22日日曜日

日誌 2020/03/20

<日誌本体>
結局昨日眠りにつけたのは3時ごろだと思われる。でも酒は飲まなかったぞっ( ゚Д゚)

朝から気分が乗らなかったのでYoutube の収録を1時間程した。途中でOmlet Arcade がこけたので1時間程したところで終了。

取りあえずベッドを上げてシャワー浴びて仕事しようっ( ゚Д゚)

――夕方――
仕事せずにずっとYoutube の収録(と言う名のゲーム)をしていた。
今日は祝日だから誰も文句言わない・・・が、稼働率を上げたいところではある。

そして公開直前になってしまったが今週の母のYoutube 動画の編集をした。

 
セリは家の下の田んぼに自生していて、母は至極手軽に雑草としか思えないこの野菜を収穫してくる。
しかし、これが何ともうまいのだ。

今日は週末なので酒を飲んでいい日にしている。今日の晩御飯はなんだろう・・・? (*´▽`*)

――夜――
家に帰るまえに母親に電話したところ、体調が悪いので飯は適当に食えとの仰せ。

ある程度心構えして帰ったところ、、、

キャットタワーがバラバラ事件、、、

どうやら爪研ぎ部分を変えようと色々したようだ、、、
しかし、母ちゃん。これで落ち着けないっす(笑)

直しました

早速登って感触を確かめるリアン君

そして今日も日が暮れる

定位置の本棚上にたどり着けない心さん

<起床時刻>
09:58

<体重>
82.7kg

<血圧>
h. 150 l. 103 p. 63 

<今日の仕事>
早いところHTMLマニュアルの設計を終わらせてひな形を作らなければ・・・

<食事>
・朝食兼昼食
  米半膳、鶏胸肉のサラダ、きゅうりの漬物、大根の漬物
  うまかっちゃんカラシ高菜味!野菜炒め餡かけ風



<タバコ>
  - 紙タバコ
    ・開始Stock: 4箱2本(4箱追加)
    ・本数: 2箱2本(朝時点:前日分)

  - Ploom TECH
    ・味: 今日も吸っていない

日誌 2020/03/21

<日誌本体>
朝起きて、母親の気配がなかったのできっと昨日と一緒で体調が悪くて寝てるんだろうと考え、静かに田んぼを耕す段取りを始めた。

とは言っても、何故か洗濯と、朝のコーヒーは作っていてくれたので水筒に入れてまずは耕運機の準備。
途中で燃料がなくなるので空ではなかったが軽油を入れる。


軽油タンクの「トラックター」の文字は親父の物と思われる。「トラック」の派生形だと思ったのだろうか?
しかしトラクターの意味を知らなかったので調べると「Tract」という単語で、パッと見動詞は見当たらないものの、「広がり」とか「道」とかそういう意味なんだそうだ。

一つ勉強になったものの、死してなおネタを提供してくれる親父・・・(*´▽`*)

そして、今日耕す田んぼである。


この田んぼ、二年前に初めて稲作をして12俵作りだした。
去年は米が多すぎたのと、連作障害を恐れて一年寝かせておいたのだ。
とは言えそこは俺の母親である。当時の反省点を踏まえて水道(みずみち)をつけたそうだ。




田んぼの際(きわ)にある溝を一人でつけたそうだ。恐るべし70歳。

そしてトラクターを田んぼの横に置いて他の準備をしていると、目ざといカラスが既に寄ってきていた。


土地を耕すと色々と掘り起こされるので、虫なんかを取って食っているらしい。作業中見ていると、どうやら主にミミズを食っているようだ。
かなりの量食っていたが、トサカ部分を膨らませてとても満足そうだった。



しばらくぶりの運転で、ちょっと考えないといけなかったが、トラクターは意外と操作部分が多く、そのおっとりした見た目と動き方に反して、車やバイクの運転程楽ではない。
上の写真はハンドル付近、左側のスイッチはウインカーやハザードランプなど。
右下のキーの部分の左にあるのは、左からブレーキロック(サイドブレーキ的な役割)と多分・・・緊急エンジンストップ・・・なんじゃないかな?そういえば使ったことはない。



座席の左側はミッションギア系なのだが、ここが多い。
上部は普通の車と同じギアチェンジなのだが、左下はロータリーのギアチェンジ部。
そして右下は全体の回転速度を切り替えるギア。
これら全てクラッチを切っての操作が必要になる。



そして座席右側。こちらはロータリーの上下動が右側、そして深さを調節するレバーが左側となる。
そう・・・とても多いのだ。

今後、どんな操作をしているか、というか風景動画を作る予定なので、どんな操作をしているかお見せする機会もあるだろうと思う。
とは言え、これはもはや土方の建設機械に近いものがあるのだ。

そして作業開始から7時間。18時になってようやく作業が完了した。


手元の田んぼが波打っているのがこうやってみるとよくわかる。

今後の課題として研究しなくては、、、、

<起床時刻>
09:45

<体重>
83.0kg

<血圧>
測定忘れ 

<今日の仕事>
田んぼを耕した(上記)

<食事>
・朝食兼昼食
田んぼを耕していると母親が弁当を持ってきてくれた。どうやら朝から仕事に行っていたようだ

なんだかコンビニのおにぎりみたいになっていたので聞いてみると、「気になって前から買ってたんだけど、ずっと使ってみたかったから使ってみた」らしいw
かあちゃんwww

<タバコ>
  - 紙タバコ
    ・開始Stock: 2箱14本
    ・本数: 1箱16本

  - Ploom TECH
    ・味: 今日も吸ってない

日誌 2020/03/22

<日誌本体>
朝起きて、しばらく納屋でタバコを吸いながらゲームをしていたら母が出てきて、どうやらミツバチが家の土手に住んでいるのではないかと言う。
確かに納屋の前にある土手は以前からミツバチが飛び交っており、何をしているのか二人して疑問に思っていたところだ。

しかし、こんなところに巣を・・・? (; ・`д・´)


確かにところどころ怪しげな穴が開いており、そこに入っていくのは俺も見た。


母は1時間も2時間もこの土手を凝視して、どうやら夕方になると穴に入って出てこなくなるということを突き止めたらしい。恐るべき執念・・・ (;´Д`)

そんなことをしつつ、今日も作業着に着替えて「今日は表の木を測定しようかなー」などと考えているとかなりの雨が降り出した。
なので、先週薪の置き場を作った時に出てきた昔の家の板戸というかガラス戸の分解をすることにした。どうも雨になると作業が滞ってしまうため、雨の日用に取っておいたのだ。


この手のガラスはなんだか需要があるらしく、近所の廃品回収業をやっている「おいさん」が欲しそうにしてたんだそうだ。
しかしただでくれてやるのに時間を費やすのは少しだけ腑に落ちない。ただ、付き合いもあるし、その「おいさん」はユンボなんかを手配してくれたりするので、恩を売っておいてもよかろう。 と、言うことで分解を始めた。


取りあえずバールを隙間に叩きこみ起こしてみる。どちらかの方向に力を掛けるとうまく外れてくれそうではある。


この戸はなんとか端が外れてくれたので、ここから力技で板とガラスを抜いてみた。


これなら何とか行けそうだ・・・と思っていたら、次のは少し事情が違う模様。


一筋縄ではいかなそうな組み方をしている。あんまり時間を掛けたくないのでとりあえず丸鋸で切り込みを入れてみる。


逆も・・・あっ ( ゚Д゚)


長さに差があるのに気づかなかった。ちくしょうっ ( ゚Д゚)

そうやって分解してみると、この手のものは意外と方向さえ間違えずに力を加えると外れてくれることを学んだ。
と、言うことで後は一気に分解作業。半端な木で力を加えて枠を外す。


分解して丸鋸で適当な長さに切ったものは、薪エリアにまとめた。

今日はこの後、母のチャンネルの動画編集を行ったのだが、せっかく話に出てきたので薪置き場も書き留めておく。写真だけ撮って記事にできていないものが結構あるのだ。

まず、以前の状態。


この木材は、家の下の密林のようになったところを整理した時に出たものだ。まだ完全には整理できていないが、角島大橋ができたころから敷設した家の土台のコンクリート部分にヒビが入ってしまい、母が気にしていたので、いっその事整理しようと始めたものだ。
ちなみに下の密林はこんな状態だった。




以前も納屋の前の土手が橋の建設のタイミングで水路(みずみち)が変わって崩落(その時は爺さんが存命で、ほんとに大規模な地震が起きたと思ったぐらい激しく揺れたらしい)し、その時は橋の建設途中で因果関係が明らかだったため県から予算が出たらしい。今回も県の職員を呼んで話をしたところ、1.農地保全のための地滑り対策としては地滑りに当たらないため予算が出ない(15メートル以上の深さではずれていない) 2.橋の建設によるものという意味では時間が20年近く経過しており、こちらも既に予算は確保されていない という理由でかなりオブラートに包んだ言い方をしていたが、結局は「県としては何もしない」と言われたのだ。
(写真はその時できた擁壁)


本題から逸れてしまうが、基本的に行政職員の能力の大部分は責任回避に充てられるらしい。こちらの言い分としては、それまでの50年以上の月日で微かなずれも無かったのが、橋の建設を境に徐々にずれているわけだから橋が原因としか思えないわけだが、県や市としては角島大橋と言う観光地が出来て潤ってはいるものの、そこに住んでいる者の生活はもはやどうでもいいと言わんばかりの対応である。

さすが安倍首相のお膝元である。他の選択肢がないから自民党に入れているが、国民目線を持たないのはおそらくあのあたりから来ているのではないか。
この辺り、共産党の方がよほど国民のために奔走してくれる(実際共産党議員の口利きで県職員がようやく訪問するようになったし)と言わざるを得ないのは下関市民として恥ずかしい話である。

話が大いにずれたがそんなわけで密林をそのままにしておいてもずれていくのは止められないわけだし、業者から見積を取るにしても測量もできないため片っ端から木を伐り始めたわけである。
結果、大量の木材が出てきたわけだ。


そして、現在出てきた木材はまだ密林の半分ほどのため、今後の木材の処理も考えなくてはならなくなり、薪の置き場を整理する必要性に駆られたというわけである。

ある程度間取りを測って、そこに必要な資材を計算したところ、2万円行かないくらいで出来そうだったので、実行に移す。


昔は木材で小屋を建てたりするのが主流だったみたいだが、朽ちた時の対応や移動など負の部分が多いため、足場を組む要領で鉄パイプ仕立てにしてみる。


クランプはとりあえず直行・自在クランプを半々用意してみた。


足場を組むときは測量機を使って行うようだが、そこまでの精度は必要ないので水平器を使って水平を取ってみる。
あんまり傾いていると木材を乗せた時に崩れかねないからだ。


そして完成。横板は番線で括ってみた。なんとか持つはずだが・・・?

なんとか大丈夫そうである。久々のプロジェクトとしてはうまく行ってくれたのではないだろうか、と言うのが先週の話である。

<起床時刻>
09:45

<体重>
83.0kg

<血圧>
測定忘れ

<今日の仕事>
今日はお休み。

<食事>
・朝食兼昼食

作業途中で母親が「ごはんができた」と言うので戻ったが、「野菜がない」というので事務所で作った野菜炒めを温めた。「野菜炒め」というよりは豚肉炒めに近いが、野菜らしきものが摂れるのでこれで良しとした。

・夕食

鶏ゴボウサラダのために塩水に浸けて置いたゴボウときゅうりを餡かけ風にしてマルタイラーメンにした。きゅうりに熱を入れるのは主義に反したのだが、買い物に行っても冷蔵庫に余裕がなかったため処理に徹した。まあ野菜だし、いいかw

<タバコ>
  - 紙タバコ
    ・開始Stock: 2箱8本(2箱追加)
    ・本数: 2箱6本

  - Ploom TECH
    ・味: 今日も吸ってない。