昨日寝付けず、今朝は遅寝してしまった。既に株式市場は開場しているが140円高近辺。
週末のダウ平均は・・・まあいいや、今日も午後からになる。
先週は最終的に少し利益を拾えたが、酒飲んで疲れて寝てしまったらその後さらに下げていた。50銭取れてた場面だっただけに口惜しいものがある。やはり取引をしている間の日は酒を飲んではいけない。
今日の遅寝もそうだが、酒を抜くと眠れないというのは中毒症状一歩手前である。まずは頑張って酒を抜くようにしなければ・・・
恒例のルーン占いだが、今日の相場については
「Ur: ウル(正位置)」。牛とか猪突猛進という一番わかりやすい文字である。どっかで噴くのか?
今日の取引については
「Othel: オセル(正位置)」。財産とか家庭、少し保守的な意味合いを持つ文字だ。
固く勝てればそれでいいんだが・・・
日本時間09時28分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
2018年11月19日月曜日
2018年11月16日金曜日
金融日誌 2018年11月16日 結果
今日の日経平均は123円安で終わった。開始直後はプラスマイナスどっちつかずだったのが、そこから一気に下げて、午後の寄り付きで少し回復したと思ったらそこから終了にかけて下げていった。そのように見てみると今日に限っては株式の動きとドル/円の動きがほぼ完全に一致しているように見える。
今日の取引は、午前中少ない時間を利用して取引しようとして少し火傷してしまい、今は売りでポジションを取っているところである。下げ始めたところを捉えたのである程度利益があるものの、一旦下げ切って上昇に転じてしまっている。
寄って利益もえっらいことすくなっとるw
しかし、今は我慢の時だと思って踏ん張っている。ルーン占いがどうのとかでなく、取引の仕方を根本的に見直す過程だからだ。決して負け惜しみで言っているのではない(震え声)
さて、ルーン占いの結果だが、
*************<開始前>*************
今日の相場については
「Mann: マン(正位置)」。人間とか、自分自身らしさとかそういう意味の文字だ。
日本時間の「らしさ」と言われるとどうしても「アメリカの株は反発したのに日本の株価はほとんど動かない」みたいな様子を思い浮かべてしまう。
どうなるものか・・・w
*************<ここまで>*************
安定の日本市場と言えば言える。石橋は叩いて渡るもんである。うん、間違いない。
*************<開始前>*************
今日の取引については、(4連続で引いたのでかなり混ぜくって引いてみる)
「Ur: ウル(正位置)」。牛とか猪突猛進みたいな意味を持つ文字だ。
良かった。5連続は免れたw
玉砕しないように気をつけながら、いつもより少し粘ってみよう。
*************<ここまで>*************
今のままだと玉砕していることになるのだが、猪だってなんの苦しみも感じずに猛進しているわけではないだろう。突っ走ってやるっ( ゚Д゚)
日本時間17時52分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
今日の取引は、午前中少ない時間を利用して取引しようとして少し火傷してしまい、今は売りでポジションを取っているところである。下げ始めたところを捉えたのである程度利益があるものの、一旦下げ切って上昇に転じてしまっている。
寄って利益もえっらいことすくなっとるw
しかし、今は我慢の時だと思って踏ん張っている。ルーン占いがどうのとかでなく、取引の仕方を根本的に見直す過程だからだ。決して負け惜しみで言っているのではない(震え声)
さて、ルーン占いの結果だが、
*************<開始前>*************
今日の相場については
「Mann: マン(正位置)」。人間とか、自分自身らしさとかそういう意味の文字だ。
日本時間の「らしさ」と言われるとどうしても「アメリカの株は反発したのに日本の株価はほとんど動かない」みたいな様子を思い浮かべてしまう。
どうなるものか・・・w
*************<ここまで>*************
安定の日本市場と言えば言える。石橋は叩いて渡るもんである。うん、間違いない。
今日の取引については、(4連続で引いたのでかなり混ぜくって引いてみる)
「Ur: ウル(正位置)」。牛とか猪突猛進みたいな意味を持つ文字だ。
良かった。5連続は免れたw
玉砕しないように気をつけながら、いつもより少し粘ってみよう。
*************<ここまで>*************
今のままだと玉砕していることになるのだが、猪だってなんの苦しみも感じずに猛進しているわけではないだろう。突っ走ってやるっ( ゚Д゚)
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
Labels:
金融実験
金融日誌 2018年11月16日 開始前
昨日のダウ平均は208ドル高だったらしい。一時280ドル?ぐらい安くなってからだというので500ドルぐらい振れ幅があったということになるのだろうか?
それを反映してか、昨日の23時時点でドル/円は113円10銭ぐらいまで落ちてから113円60まで回復している。
今日は金曜日、週末にかけては心理的にポジションを調整するんじゃないかと考えているので、今日の日経平均は伸びたとしてもそこまでではないんじゃないかと見ている。まー、正直誰にもわからないとは思うけどもw
一時間足で見たところ、直近の高値は114.143と114.005、そして今朝つけた113.704というところで、何となくトレンドラインが引けそうではある。感覚的にだが、113円65銭ぐらいが近未来ではそのライン線上に見える。
ドル/円については色々な要素が絡み合っているため、一概に日経平均が上げたから、下げたからとポジションを取ることができない。しかし、今日の午前は日経平均が上げるなら上値をまずは上値を試すのではないかと思う。・・・午前中は他の仕事で取引できないのだが・・・w
午後は・・・様子見になるけども、株価の終値を見ての判断になるだろう。欧州時間は動き方がさらに複雑になってただでさえ勝ちにくいのに輪をかけて勝ちにくくなる。昨日の売りは結果的にはそのまま持っていれば結構な勝ちになっただろうが、たまたまである。ポジションを取る時は気を引き締めて挑みたい。
今朝見たニュースは技能実習制度の法案成立についてだったが、野党が集めた実習生の涙の訴えを取り上げていた。時給300円だったとかの主張の中に、中国人らしき女性が「鬱になって会社の屋上から飛び降りた」と涙ながらに訴えるシーンがあったが、いろんなニュースを見すぎてて性格がねじ曲がっている俺には「いや、良く生きてたね?車いすにのってるの?」という感想しか出てこなかった。
こう言う問題の場合、一方の意見のみでなく、双方の主張を精査する必要があるのは言うまでもないが、最近では真実に嘘を混ぜてくる手法も盛んなのでそれぞれの意見の中にある偽証をも織り込んで判断する必要がある。
確かに労働力をとんでもなく安い単価で雇っている悪徳経営者もいるだろうし、善良な方々もいるだろう。実習生のほとんどは少ない給料の中でさらに食費を切り詰めて家族に仕送りをしようとする勤勉な若者だと思う。
その中に制度を初めから悪用しようとする人間が0.1%でもいたら制度全体の自壊を招いてしまう。そのような人間をフィルタリングする・・・のは性善説で動く日本人にはまず無理なのだろうなw
話がそれすぎた。
恒例のルーン占いだが、今日の相場については
「Mann: マン(正位置)」。人間とか、自分自身らしさとかそういう意味の文字だ。
日本時間の「らしさ」と言われるとどうしても「アメリカの株は反発したのに日本の株価はほとんど動かない」みたいな様子を思い浮かべてしまう。
どうなるものか・・・w
今日の取引については、(4連続で引いたのでかなり混ぜくって引いてみる)
「Ur: ウル(正位置)」。牛とか猪突猛進みたいな意味を持つ文字だ。
良かった。5連続は免れたw
玉砕しないように気をつけながら、いつもより少し粘ってみよう。
日本時間08時39分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
それを反映してか、昨日の23時時点でドル/円は113円10銭ぐらいまで落ちてから113円60まで回復している。
今日は金曜日、週末にかけては心理的にポジションを調整するんじゃないかと考えているので、今日の日経平均は伸びたとしてもそこまでではないんじゃないかと見ている。まー、正直誰にもわからないとは思うけどもw
一時間足で見たところ、直近の高値は114.143と114.005、そして今朝つけた113.704というところで、何となくトレンドラインが引けそうではある。感覚的にだが、113円65銭ぐらいが近未来ではそのライン線上に見える。
ドル/円については色々な要素が絡み合っているため、一概に日経平均が上げたから、下げたからとポジションを取ることができない。しかし、今日の午前は日経平均が上げるなら上値をまずは上値を試すのではないかと思う。・・・午前中は他の仕事で取引できないのだが・・・w
午後は・・・様子見になるけども、株価の終値を見ての判断になるだろう。欧州時間は動き方がさらに複雑になってただでさえ勝ちにくいのに輪をかけて勝ちにくくなる。昨日の売りは結果的にはそのまま持っていれば結構な勝ちになっただろうが、たまたまである。ポジションを取る時は気を引き締めて挑みたい。
今朝見たニュースは技能実習制度の法案成立についてだったが、野党が集めた実習生の涙の訴えを取り上げていた。時給300円だったとかの主張の中に、中国人らしき女性が「鬱になって会社の屋上から飛び降りた」と涙ながらに訴えるシーンがあったが、いろんなニュースを見すぎてて性格がねじ曲がっている俺には「いや、良く生きてたね?車いすにのってるの?」という感想しか出てこなかった。
こう言う問題の場合、一方の意見のみでなく、双方の主張を精査する必要があるのは言うまでもないが、最近では真実に嘘を混ぜてくる手法も盛んなのでそれぞれの意見の中にある偽証をも織り込んで判断する必要がある。
確かに労働力をとんでもなく安い単価で雇っている悪徳経営者もいるだろうし、善良な方々もいるだろう。実習生のほとんどは少ない給料の中でさらに食費を切り詰めて家族に仕送りをしようとする勤勉な若者だと思う。
その中に制度を初めから悪用しようとする人間が0.1%でもいたら制度全体の自壊を招いてしまう。そのような人間をフィルタリングする・・・のは性善説で動く日本人にはまず無理なのだろうなw
話がそれすぎた。
恒例のルーン占いだが、今日の相場については
「Mann: マン(正位置)」。人間とか、自分自身らしさとかそういう意味の文字だ。
日本時間の「らしさ」と言われるとどうしても「アメリカの株は反発したのに日本の株価はほとんど動かない」みたいな様子を思い浮かべてしまう。
どうなるものか・・・w
今日の取引については、(4連続で引いたのでかなり混ぜくって引いてみる)
「Ur: ウル(正位置)」。牛とか猪突猛進みたいな意味を持つ文字だ。
良かった。5連続は免れたw
玉砕しないように気をつけながら、いつもより少し粘ってみよう。
日本時間08時39分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
Labels:
金融実験
2018年11月15日木曜日
金融日誌 2018年11月15日 結果
今日の日経平均は42円安で終わった、みたいだ。見てなかったw
今日も午前中は他の仕事だったので、あまり取引はできなかったが、下げる場面では割合シャープに下げて、じりじり上がってみたいな動きをしたように見える。
今日は最後に下げ始めたのを少し拾っただけだ。すこーしだけ利益が取れたが・・・まあマイナスよりはいいw
結局は全ての卵を一つのバスケットに入れるのではなく、少しずつ色々なところからいただくのが大事なのだ。きっと。
さて、ルーン占いの結果だが、今日の相場については
*************<開始前>*************
「Sigel: シゲル(正逆無)」。太陽、成功、正義などを表す文字だそうだ。ひょっとしてアメリカの株価先物が上げて大幅上昇する?うーん、どうだろう。
いずれにしても動きがあるなら午前中か、夜になってからなんじゃないかな・・・?
*************<ここまで>*************
あまり成功とか太陽とかそういうものがイメージできるような相場ではなかったようだが・・・ うーん、わからんw
*************<開始前>*************
今日の取引については
「Eoh: エオー(正位置)」。おいおい・・・
390625分の1って・・・ おいおい・・・
変化という意味もあるので前向きな意味に捉えることができるように祈ろうか・・・
しかし・・・呪われてるのかこの石は・・・
*************<ここまで>*************
今日はほんの少し勝った。これをマイナスからプラスの変化だと前向きに捉えるならば、俺の取引だって今は変化の途上に過ぎないのかもしれん。うん。だったらこれからもっとうまくやれると前向きになろうではないか。
日本時間18時13分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
今日も午前中は他の仕事だったので、あまり取引はできなかったが、下げる場面では割合シャープに下げて、じりじり上がってみたいな動きをしたように見える。
今日は最後に下げ始めたのを少し拾っただけだ。すこーしだけ利益が取れたが・・・まあマイナスよりはいいw
結局は全ての卵を一つのバスケットに入れるのではなく、少しずつ色々なところからいただくのが大事なのだ。きっと。
さて、ルーン占いの結果だが、今日の相場については
*************<開始前>*************
「Sigel: シゲル(正逆無)」。太陽、成功、正義などを表す文字だそうだ。ひょっとしてアメリカの株価先物が上げて大幅上昇する?うーん、どうだろう。
いずれにしても動きがあるなら午前中か、夜になってからなんじゃないかな・・・?
*************<ここまで>*************
あまり成功とか太陽とかそういうものがイメージできるような相場ではなかったようだが・・・ うーん、わからんw
今日の取引については
「Eoh: エオー(正位置)」。おいおい・・・
390625分の1って・・・ おいおい・・・
変化という意味もあるので前向きな意味に捉えることができるように祈ろうか・・・
しかし・・・呪われてるのかこの石は・・・
*************<ここまで>*************
今日はほんの少し勝った。これをマイナスからプラスの変化だと前向きに捉えるならば、俺の取引だって今は変化の途上に過ぎないのかもしれん。うん。だったらこれからもっとうまくやれると前向きになろうではないか。
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
Labels:
金融実験
Why is Japanese so difficult to learn for English speakers? Part.1
The topic on this journal is more like "How English speakers need to learn Japanese to become fluent: from a Japanese perspective".
1. Reading
By reading, I meant "without a dictionary".
When I went to the U.S. and started studying English, my daily task was to write the whole chapter of the assignment in English, and look up all the words in a Japanese dictionary and wrote them down in the following row, then I translated the sentences into Japanese and wrote them down in the last row. It took 4 to 5 rows in notebooks to do the above and the neat looking notebooks gave me some awkward satisfaction.
Do you think I made any progress with that? The answer is a huge "NO".
Probably Japanese teaching method (Or, maybe Asian's) is totally cursed and that's why most Japanese teachers recommend to do the same thing like this, but think about this: Did you come over all the way down to this tiny little islands to become a translator? Well, even so, become fluent first.
Let me ask a question here. Have you looked up words when you read articles in your own languages when you were kids? Probably no.
Even for Japanese speakers like me, it would be a rare occasion to even pick up a dictionary in any case.
A Japanese dictionary was something we needed when my brother and I fought over which of our definition of things is right, or else, hit him in his head with the dictionary.
When I was a kid, reading was something fun in that my mom used to read me books right before going to bed and I begged for the next sentence when she stopped until I fell asleep. Reading was something so addictive that I couldn't even stop reading until 4 o'clock in the morning when I was reading a novel in which a mysterious thief was about to grab treasures and when a hero came out from middle of nowhere.
Yeah, you need to get to the certain level to read novels, but this is the level probably the most learners would start complaining about how hard the Japanese is to learn. I suppose you already hit the point where you need to move on if you can read hiragana, katakana and say, 200 Chinese characters or so (yeah, you can include numbers in that number as well).
Let us dig a little bit more into why it is wrong to look up a dictionary in your own language when you are studying another language.
The first stage of language learning process is two folds, I believe. First you need to understand what each word means by recognizing the image which represents the word.
Say, what red looks like, what water is like, sort of words which cannot be described just in words. At this point, you probably need to write or say the words over and over again.
By the way, even doing so was not a painful experience when we were babies. We just pointed pictures and have our parents (or others) express them in words and giggled. The same response for the same picture was such an exciting moment, I guess. It may not be a painful thing even after we became adults after all.
Second, when we achieve the point where we have enough vocabulary to describe other things in words we know, then that's when we start reading by ourselves. And, this is when you guys feel how stupid you are, unfortunately.
Remember, you are not. You just need to change what you do to learn further, instead of keeping remembering what each word means.
At this point, what you need to do is to let the words explain other words and accumulate the meanings by each other. To do so, we used to read something we were eager to proceed to the next page without knowing every single word to know what the ending would be like, don't you think?
I looked up the word "作る" and it came up with:
1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct
2. to prepare (food); to brew (alcohol)
3. to raise; to grow; to cultivate; to train
4. to till...
and this goes up to 13! This word may be a little too easy because it only means "make" in your language, but do you intend to look it up in your dictionary to find the right match every single time you encounter the new meaning of it? NOOOOOOOoooooooH!
In this example, the word "tsukuru" is a verb to describe when you form a thing from other thing(s) or something like that. Probably initially it was just making a pot or something, and because the meaning fits, it came to mean other things like "to have sex" by saying "子作り", yeah, we say it.
By the way, the word "作る" symbolizes the act when a person cut off branches from a trunk according to this site. It's amazing how far this word could stretch its meanings to even "try having a baby".
The whole idea of reading in this method is this:
Try read and add meanings to words you already knew in Japanese, instead of pointing out what they mean in your own languages.
This is pretty much why reading is so important in learning Japanese. And, well, it was really important for me to learn English.
So, just seal your dictionary and go get some Japanese books that look interesting to you. We are so lucky we have so many options here, even adult books (not recommended) would be fine if that's what you really want.
The important thing to remember when you read in this method are follows:
1. Any book that you are interested in is fine, but I would recommend novels because it would be easy to follow the plot without knowing meanings of all the words. Comic? Yeah, but you probably tend to end up with less vocabulary compared with the time you spend and all the words you would know would be about how we communicate with each other. And, you may also end up with becoming a regular at a "Maid cafe", or wearing "gothic lolita" fashion. If that's what you really want, go ahead (I'm just kidding).
2. If it's possible, read the same book twice or more. In each other time you read, you would appreciate more by knowing what to come, although how boring it may sound. From my experience, the excitement of realizing how much more you can learn by doing so would exceed just following the plot.
It's like you would understand 40% of the novel in the first run, 60% in the second, and so on.
3. Use Japanese dictionary (instead of English, or your own languages) every once in a while when you have to stop because you don't understand.
4. Keep reading the novel without thinking what each sentence would mean in your own language. Just keep going on. This might be pain in the butt when you start, but when you reach 20 to 30% of the novel, I would say you would be urged to go forward, not backward.
5.When you reach 20% to 30% of the novel, and if you don't have any clue of what's going on in it, the novel is way too above your league. The novel can wait for you. Just grab an easier one.
Thank you for reading this by far. And, this goes on a little more, so I wrote the second part of this series in Part.2.
Reading itself would really work better for your language skill, but it's not enough to become fluent. Writing in a certain way is fundamental.
In this journal, I would make some suggestions that MAY work for English speakers (or other Western language speakers). So, please read on if this topic rings a bell somehow.
As a Japanese, I learned English a while ago, and well, my English is not perfect, but I can say I am fluent enough to express myself in English to the natives to the point where they would understand what I mean almost 100% if they have some time to chat with me.
For Japanese people, learning English is far more difficult than English speakers' learning Spanish. So, I suppose the other way around could be true, or maybe even more so. And, it was hard for me to learn English as well.
Well known difficulty in learning Japanese is the number of characters we use. 2 sets of 46 basic characters and well over 1,000 Chinese characters (in a way, it's countless number because I heard there may be 10,000 or more, which I don't even bother to research).
But hey, don't complain! You guys have so many words as opposed to characters, and have you ever even bothered to count the number of words you guys know or even use in everyday life?
I took an MBA program, a well known word as "Master of Business Administration", and most Japanese back in time went like "What?! You played basketball at NBA in the U.S.? It's the top league in the world, d'oh!" (This was somewhat true. I came back home and had to explain what I learned by telling them the difference between M and N almost all the time).
Or like one day when I was watching NEWMAX TV, they were talking about Kyle Rittenhouse case, and they used the word "vigilante", which sounds pretty much French or some other languages. Now I have a question, do you guys even use the word, even once in your life? But still you guys manage to know what it is. And there's another word "vigilant", looks pretty English, please imagine how complicated
it could be for English learners as a second or so forth language?
Or, ROI, ROE, IOU, etc... What's up with that?
This may be a little too extreme as an example, but you know what I mean. In the world today, we have to condense words so that we could shorten the sentences, and squeeze some precious time out of it. And, Japanese essentially is an extremely efficient language to import and digest new ideas and words and to concentrate what they mean to our society (and that's why we have so many sets of characters. It's the historically proven fact, I think).
Well, these are the complaints Japanese English learners would have, and it's pretty much the same when I read comments on how difficult Japanese is, by English Japanese learners (or other language speakers learning Japanese).
So, here's some suggestions I would make. It's from my experience when I learned English.
1. Reading
2. Writing
That's it. Yeah, I hear you say "What?! I've already done those for so long and it ain't gave us nothing, you moron!".
Okay, just calm down and listen to me for a little bit more. It's not what you do is wrong, but it is how you do is wrong. Let me explain.
Okay, just calm down and listen to me for a little bit more. It's not what you do is wrong, but it is how you do is wrong. Let me explain.
1. Reading
By reading, I meant "without a dictionary".
When I went to the U.S. and started studying English, my daily task was to write the whole chapter of the assignment in English, and look up all the words in a Japanese dictionary and wrote them down in the following row, then I translated the sentences into Japanese and wrote them down in the last row. It took 4 to 5 rows in notebooks to do the above and the neat looking notebooks gave me some awkward satisfaction.
Do you think I made any progress with that? The answer is a huge "NO".
Probably Japanese teaching method (Or, maybe Asian's) is totally cursed and that's why most Japanese teachers recommend to do the same thing like this, but think about this: Did you come over all the way down to this tiny little islands to become a translator? Well, even so, become fluent first.
Let me ask a question here. Have you looked up words when you read articles in your own languages when you were kids? Probably no.
Even for Japanese speakers like me, it would be a rare occasion to even pick up a dictionary in any case.
A Japanese dictionary was something we needed when my brother and I fought over which of our definition of things is right, or else, hit him in his head with the dictionary.
When I was a kid, reading was something fun in that my mom used to read me books right before going to bed and I begged for the next sentence when she stopped until I fell asleep. Reading was something so addictive that I couldn't even stop reading until 4 o'clock in the morning when I was reading a novel in which a mysterious thief was about to grab treasures and when a hero came out from middle of nowhere.
Yeah, you need to get to the certain level to read novels, but this is the level probably the most learners would start complaining about how hard the Japanese is to learn. I suppose you already hit the point where you need to move on if you can read hiragana, katakana and say, 200 Chinese characters or so (yeah, you can include numbers in that number as well).
Let us dig a little bit more into why it is wrong to look up a dictionary in your own language when you are studying another language.
The first stage of language learning process is two folds, I believe. First you need to understand what each word means by recognizing the image which represents the word.
Say, what red looks like, what water is like, sort of words which cannot be described just in words. At this point, you probably need to write or say the words over and over again.
By the way, even doing so was not a painful experience when we were babies. We just pointed pictures and have our parents (or others) express them in words and giggled. The same response for the same picture was such an exciting moment, I guess. It may not be a painful thing even after we became adults after all.
Second, when we achieve the point where we have enough vocabulary to describe other things in words we know, then that's when we start reading by ourselves. And, this is when you guys feel how stupid you are, unfortunately.
Remember, you are not. You just need to change what you do to learn further, instead of keeping remembering what each word means.
At this point, what you need to do is to let the words explain other words and accumulate the meanings by each other. To do so, we used to read something we were eager to proceed to the next page without knowing every single word to know what the ending would be like, don't you think?
I looked up the word "作る" and it came up with:
1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct
2. to prepare (food); to brew (alcohol)
3. to raise; to grow; to cultivate; to train
4. to till...
and this goes up to 13! This word may be a little too easy because it only means "make" in your language, but do you intend to look it up in your dictionary to find the right match every single time you encounter the new meaning of it? NOOOOOOOoooooooH!
In this example, the word "tsukuru" is a verb to describe when you form a thing from other thing(s) or something like that. Probably initially it was just making a pot or something, and because the meaning fits, it came to mean other things like "to have sex" by saying "子作り", yeah, we say it.
By the way, the word "作る" symbolizes the act when a person cut off branches from a trunk according to this site. It's amazing how far this word could stretch its meanings to even "try having a baby".
The whole idea of reading in this method is this:
Try read and add meanings to words you already knew in Japanese, instead of pointing out what they mean in your own languages.
This is pretty much why reading is so important in learning Japanese. And, well, it was really important for me to learn English.
So, just seal your dictionary and go get some Japanese books that look interesting to you. We are so lucky we have so many options here, even adult books (not recommended) would be fine if that's what you really want.
The important thing to remember when you read in this method are follows:
1. Any book that you are interested in is fine, but I would recommend novels because it would be easy to follow the plot without knowing meanings of all the words. Comic? Yeah, but you probably tend to end up with less vocabulary compared with the time you spend and all the words you would know would be about how we communicate with each other. And, you may also end up with becoming a regular at a "Maid cafe", or wearing "gothic lolita" fashion. If that's what you really want, go ahead (I'm just kidding).
2. If it's possible, read the same book twice or more. In each other time you read, you would appreciate more by knowing what to come, although how boring it may sound. From my experience, the excitement of realizing how much more you can learn by doing so would exceed just following the plot.
It's like you would understand 40% of the novel in the first run, 60% in the second, and so on.
3. Use Japanese dictionary (instead of English, or your own languages) every once in a while when you have to stop because you don't understand.
4. Keep reading the novel without thinking what each sentence would mean in your own language. Just keep going on. This might be pain in the butt when you start, but when you reach 20 to 30% of the novel, I would say you would be urged to go forward, not backward.
5.When you reach 20% to 30% of the novel, and if you don't have any clue of what's going on in it, the novel is way too above your league. The novel can wait for you. Just grab an easier one.
Thank you for reading this by far. And, this goes on a little more, so I wrote the second part of this series in Part.2.
Reading itself would really work better for your language skill, but it's not enough to become fluent. Writing in a certain way is fundamental.
Labels:
English entries
金融日誌 2018年11月15日 開始前
今朝のダウ平均の終値は205ドル安だったそうだ。今朝のNHKでもやっていたが4日連続安は楽観的なNY市場だとなんかおかしくないかと思ってしまうのは俺の経験値が少ないだけだろうか?
現在ドル/円は113円60銭付近で、今朝の4時に最安値の113.295をつけたようだ。113円50銭を下回ってくると勢いづくと思っていたが、ある程度は勢いがあったように見える。
今日のドル/円は膠着するんではないかと考えている。動きがあるなら果敢に乗って行こうと思うが、現在の水準だとどっちに動くか予想がしにくい。
午前中は株式市場が下押しされるにつれて一旦下げる方向に動くのではないかと考えているが、そこから113円20銭手前で底をついて、じりじりと113円50銭程度まで上げていくみたいなことなんじゃないだろうか?
今日も午前中は別の仕事で出るため(一番勝率のいい午前中を逃すのは本当は嫌なのだが・・・)今日も午後の取引になるのだと思う。
今朝のニューストピックはロシアとの平和条約締結というものだった。北方四島の内、二島返還と妥協するかという話のようだが、その交渉の中でアメリカ軍基地を返還後の島に置かないよう日米で調整するというのが入っているそうだ。
正直なところ北方四島の返還は悲願である人も多いとは思うが、ロシアだけはやめておいた方が良いのではないかと考えている。中国も領土問題で色々とあるが、ロシアはやばさが半端ないという印象を持っているからだ。
仮に二島が帰って来たとして、下手すると逆に北海道が切り取られるんじゃないかという危惧をしてしまうのは俺だけだろうか。
さて、恒例のルーン占いだが、今日の相場については
「Sigel: シゲル(正逆無)」。太陽、成功、正義などを表す文字だそうだ。ひょっとしてアメリカの株価先物が上げて大幅上昇する?うーん、どうだろう。
いずれにしても動きがあるなら午前中か、夜になってからなんじゃないかな・・・?
今日の取引については
「Eoh: エオー(正位置)」。おいおい・・・
390625分の1って・・・ おいおい・・・
変化という意味もあるので前向きな意味に捉えることができるように祈ろうか・・・
しかし・・・呪われてるのかこの石は・・・
日本時間08時21分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
現在ドル/円は113円60銭付近で、今朝の4時に最安値の113.295をつけたようだ。113円50銭を下回ってくると勢いづくと思っていたが、ある程度は勢いがあったように見える。
今日のドル/円は膠着するんではないかと考えている。動きがあるなら果敢に乗って行こうと思うが、現在の水準だとどっちに動くか予想がしにくい。
午前中は株式市場が下押しされるにつれて一旦下げる方向に動くのではないかと考えているが、そこから113円20銭手前で底をついて、じりじりと113円50銭程度まで上げていくみたいなことなんじゃないだろうか?
今日も午前中は別の仕事で出るため(一番勝率のいい午前中を逃すのは本当は嫌なのだが・・・)今日も午後の取引になるのだと思う。
今朝のニューストピックはロシアとの平和条約締結というものだった。北方四島の内、二島返還と妥協するかという話のようだが、その交渉の中でアメリカ軍基地を返還後の島に置かないよう日米で調整するというのが入っているそうだ。
正直なところ北方四島の返還は悲願である人も多いとは思うが、ロシアだけはやめておいた方が良いのではないかと考えている。中国も領土問題で色々とあるが、ロシアはやばさが半端ないという印象を持っているからだ。
仮に二島が帰って来たとして、下手すると逆に北海道が切り取られるんじゃないかという危惧をしてしまうのは俺だけだろうか。
さて、恒例のルーン占いだが、今日の相場については
「Sigel: シゲル(正逆無)」。太陽、成功、正義などを表す文字だそうだ。ひょっとしてアメリカの株価先物が上げて大幅上昇する?うーん、どうだろう。
いずれにしても動きがあるなら午前中か、夜になってからなんじゃないかな・・・?
今日の取引については
「Eoh: エオー(正位置)」。おいおい・・・
390625分の1って・・・ おいおい・・・
変化という意味もあるので前向きな意味に捉えることができるように祈ろうか・・・
しかし・・・呪われてるのかこの石は・・・
日本時間08時21分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
Labels:
金融実験
2018年11月14日水曜日
金融日誌 2018年11月14日 結果
今日の日経平均は35円高で終了した。マイナスに沈んだり復活したり繰り返したらしく、最後に浮上するとは想像できなかった。
今日の取引は全部負けてしまった。プラスに乗ることもあったが、待ちすぎて気がついたら負けてしまっていたw
午前中取引ができないのは少しきついところもあったが、なかなか確定のタイミングがつかめなくなってしまったのは認めないといけない。
20pips取ろうとすると、10pipsの逆指値では足りない。5pipsを積み重ねようとすればいいのだが・・・
逃げるところ、攻めるところ、しっかりと戦わなければ・・・
ルーン占いの結果だが、今日の相場については
*************<開始前>*************
「Thorn: ソーン(正位置)」。イバラの棘とか、巨人のハンマーとかの意味らしい。この場合、おそらくは守りが堅いという解釈もできるそうなので、底値は意外と固いという意味に取っていいんじゃないか?
でなければわからん。一般的な解釈だと困難とかそういう風に取るのもあるそうだ。
*************<開始前>*************
総じて考えると今日はレンジに収まった取引の日だったと言える。そういう意味では堅い動きだったようにも思う。
「Eoh: エオー(正位置?)」。おいおい・・・三日連続で出てくんじゃねえよ・・・
しかも斜めというか横向きに出やがった。。。
友情とか鹿、変化とか言う意味のはずだ。
一昨日は何とか損失をカバーしたが昨日は負けた。それぞれ正位置、逆位置であるためある程度優しさという意味合いで解釈しても良いのかもしれないが・・・
しかし毎度注意して振り回してかき回して奥の方から取っているのにこんなことってあるんか?25分の1の3乗って15625分の1の確率やぞ?
しかも横向き・・・くそっ( ゚Д゚) 跳ね返してやるっ( ゚Д゚)
*************<開始前>*************
いやーははは、負けましたw 色々な意味でw
でも大丈夫。まだ戦う。
日本時間19時07分
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
今日の取引は全部負けてしまった。プラスに乗ることもあったが、待ちすぎて気がついたら負けてしまっていたw
午前中取引ができないのは少しきついところもあったが、なかなか確定のタイミングがつかめなくなってしまったのは認めないといけない。
20pips取ろうとすると、10pipsの逆指値では足りない。5pipsを積み重ねようとすればいいのだが・・・
逃げるところ、攻めるところ、しっかりと戦わなければ・・・
ルーン占いの結果だが、今日の相場については
*************<開始前>*************
「Thorn: ソーン(正位置)」。イバラの棘とか、巨人のハンマーとかの意味らしい。この場合、おそらくは守りが堅いという解釈もできるそうなので、底値は意外と固いという意味に取っていいんじゃないか?
でなければわからん。一般的な解釈だと困難とかそういう風に取るのもあるそうだ。
*************<開始前>*************
総じて考えると今日はレンジに収まった取引の日だったと言える。そういう意味では堅い動きだったようにも思う。
*************<開始前>*************
今日の取引については
「Eoh: エオー(正位置?)」。おいおい・・・三日連続で出てくんじゃねえよ・・・
しかも斜めというか横向きに出やがった。。。
友情とか鹿、変化とか言う意味のはずだ。
一昨日は何とか損失をカバーしたが昨日は負けた。それぞれ正位置、逆位置であるためある程度優しさという意味合いで解釈しても良いのかもしれないが・・・
しかし毎度注意して振り回してかき回して奥の方から取っているのにこんなことってあるんか?25分の1の3乗って15625分の1の確率やぞ?
しかも横向き・・・くそっ( ゚Д゚) 跳ね返してやるっ( ゚Д゚)
*************<開始前>*************
いやーははは、負けましたw 色々な意味でw
でも大丈夫。まだ戦う。
*本稿は、ブログ主の個人的見解に基づいています。
*このドキュメントは、投資活動を推奨するものではなく、また取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは推奨されていません。当ブログは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる助言も意図していません。このドキュメントは、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではなく、ブログ主の投資・投機活動の履歴に過ぎません。
Labels:
金融実験
登録:
投稿 (Atom)