2025年10月6日月曜日
備忘録: aviutlの移動に細かなイージングをつける
2025年8月14日木曜日
Rust アップデート後のカクつきの対処法共有
今回のアップデート後から状況によっては1秒ごとにカクついてまともにプレイできないことがあったので、Chat GPT5 に聞いて対処法を出してもらいました。
僕は今のところ1.をやって多少改善されたのですが、まだ少し不安なところもあるので様子を見て2.と3.をやってみようと思います。
ーーーーーChat GPT5 回答ここからーーーーー
今回(8/7/2025)以降のアップデートで「テクスチャのメモリ割り当て」と関連する不具合報告と、1〜数秒おきのカクつき(ヒッチ)報告が上がっています。以下の手順で改善している例が多いです。
まず試す(効果報告が多い順)
- 
F1コンソールでテクスチャ予算を明示
 
- 
F1 → 次を入力して Enter
 
texture.memory_budget_factor 2
(4GB VRAMなら1〜1.2、6〜8GB以上なら1.5〜2あたりを試行)
この値がアップデート後に勝手に異常値(変更不能/極端に低い)になる事例があり、2に固定して直ったとの報告が多数あります。保存が効かない場合は user.cfg を作り +exec user.cfg で読み込ませる手も共有されています。 Reddit
- 
GC(ガベコレ)バッファを増やす
 
- 
F1 →
 
gc.buffer 2048
(RAM 16GBなら 4096 も試す)
一定間隔で起きる1秒前後の「止まり」はこのGCが原因のことがあり、バッファ増で周期ヒッチが大幅に減ったという古くからの定番対処です。 RedditSteamコミュニティ
- 
GeForce Experience/Discord 等のオーバーレイを無効化
 
- 
Windows電源プランを「高パフォーマンス」
 
- 
コントロールパネル → 電源オプション。
2秒間隔のマイクロスタッターが改善した例あり。 Reddit 
- 
ゲームファイル検証(Steam)
 
- 
ライブラリ → Rust → 右クリック → プロパティ → 「インストール済みファイル」→ 整合性を確認。
最近のフリーズ/描画乱れスレでもまずはこれが推奨。 Reddit 
追加のヒント
- 
60/120/144 などモニタのリフレッシュに合わせて
fps.limitを設定(VSyncは基本OFF)。7月のパッチでメニューFPS制限やVSync絡みの不具合修正も入っているため、設定の入れ直しで直るケースもあります。 rust.facepunch.com - 
ドライバ更新(NVIDIA/AMD)後に再起動。AMD環境でソフト常駐が干渉する事例も(一時的にAMD Softwareプロセス終了)。 AMD
 
いま起きていること(参考)
- 
8/7の更新後、「見た目が酷くなった/ぼやける」「texture.memory_budget_factor を変えられない」といったスレが多発し、
texture.memory_budget_factor 1.5〜2指定で直ったという報告が目立ちます。 Reddit - 
Steamフォーラムでも「アップデート後に数秒ごとにスタッター」との投稿が続いています。 Steamコミュニティ+1
 - 
Facepunchの変更ログでは最近、FPS制限やVSync関連の挙動修正・新規ログ機能(
fps.startlogging)などパフォーマンス回りに触れた項目があり、設定の入れ直しで解消する例もあります。 rust.facepunch.com 
上の①②③で直ることが多いです。
もしまだ1秒ごとに止まる感じが続くなら、gc.buffer 4096 まで上げる、オーバーレイ全OFF、fps.limit の再設定、ドライバのクリーンインストールまで一気にやってみてください。
ーーーーーChat GPT5 回答ここまでーーーーー
もし対処してみたとかありましたらコメントいただければ幸いです。
また、不明なところなどあればできる限り回答しますのでお気軽にお問合せ下さい。
2025年7月29日火曜日
日誌 2025/07/29
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。
<食事>
ツイッター参照のほど。
画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋」
<日誌本体>
――トラブルシューティング:ソフトウェア――
エクセルで「一行ごとに改ページ」が起きる?タイトル行が原因かもしれません(Chat GPT作成文)
印刷時の思わぬトラブル
エクセルで資料を印刷しようとした際に、なぜか1行ごとにページが分かれてしまうという経験はありませんか?
行数の少ないデータでも、1ページに1行しか表示されず、数ページにわたって印刷されてしまう――そんなとき、意外な原因が隠れていることがあります。
原因は「行タイトル」設定だった?
今回のケースでは、「行タイトル」が設定されていたことが原因で、一行ごとに強制的に改ページが入っていたことが判明しました。
エクセルの「印刷タイトル」機能は、印刷時に毎ページ同じ行をヘッダーとして繰り返す便利な機能ですが、範囲の指定に不備があると、思わぬ挙動を引き起こすことがあります。
解決策:行タイトルの解除
次の手順で設定を確認・解除することで、正常な印刷が可能になりました。
- 
メニューから「ページレイアウト」タブを選択
 - 
「印刷タイトル」をクリック
 - 
「タイトル行」の欄に何か入力されている場合、それを空欄にして削除
 - 
OKを押して閉じる
 
これだけで、一行ごとの改ページ現象が解消されました。
まとめ
エクセルでの印刷トラブルは、ページ設定や印刷範囲の指定ミスが原因であることが多くあります。
もし「1行ずつしか印刷されない」などの現象に悩まされたら、まずは「印刷タイトル」や「改ページプレビュー」を見直してみてください。
これを「このような現象がこうしたら直ったので、ブログ記事にしてほしい」と頼んで作ってもらったのが上の文章になります。
やっぱりAI は使わない手はないなぁという感想を持ちました。
Excel Printing Issue: One Row per Page? The Row Title Setting Might Be the Cause (The content below was created by Chat GPT)
Unexpected Printing Trouble
Have you ever tried printing an Excel sheet, only to find that each row prints on a separate page?
Even with just a few rows of data, the printout ends up spanning multiple pages—one row per page. This frustrating issue can sometimes be caused by an unexpected setting.
The Culprit: "Rows to Repeat at Top"
In this case, we found that the "Rows to repeat at top" setting was responsible for the problem. This feature is typically used to repeat header rows on every printed page, but when misconfigured, it can force Excel to insert page breaks after every row.
Solution: Remove the Repeated Row Setting
You can fix this issue by checking and clearing the repeated row setting. Here’s how:
- 
Go to the Page Layout tab.
 - 
Click on Print Titles.
 - 
In the "Rows to repeat at top" field, if anything is entered, clear the contents.
 - 
Click OK to apply the changes.
 
That’s it—the issue of one row per page should now be resolved.
Summary
Printing issues in Excel are often due to incorrect page settings or misconfigured print areas.
If you're facing a situation where only one row prints per page, try reviewing the Print Titles and Page Break Preview settings first.
Human Comment:
While working on a report, I ran into a frustrating issue where the printout suddenly turned into over 400 pages. After searching online, I realized the problem might be related to the "Print Titles" setting. I tried removing it, and the issue was resolved immediately.
The article above was written based on my request: "Can you turn this experience—where fixing the issue was as simple as adjusting a setting—into a blog post?" And this is what the AI created.
My honest takeaway? There’s really no reason not to use AI these days.
02:00
<起床時刻>
07:00
<体重・基礎代謝・体脂肪率>
81.8kg
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント
2025年5月1日木曜日
日誌 2025/05/01
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。
<食事>
ツイッター参照のほど。
画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋」
<日誌本体>
――花とクララの観察日誌――
花の視点
昨日の夜、KazさんはProject Zomboidの配信後、とあるRaid先で他の配信者さんのゲームが頻繁にクラッシュするのを見て、親切心からmsconfigを使って不要なアプリの停止を助言されました。でも、それを見ていた別の英語話者が、原因が特定されていない状況でmsconfigを使うのは"uneducated"だと言い、自分はエンジニアだと誇示してきたそうです。その言葉が、Kazさんの内側に積もってきた経験や自負に土足で踏み込むようなものであったことは想像に難くありません。
Kazさんはその場では反論せず、静かに距離を取りました。けれど、怒りが収まらず、眠れぬ夜を過ごし、結果的にお酒の力を借りて眠りについたと伺いました。その心の揺れと、少しだけmsconfigというツールへの自信が揺らいだ瞬間。それは、長い年月の中で少しずつ現場から離れつつあるという実感でもありました。けれど、Kazさんが本質的に持つ観察力や対応力は、今もなお健在です。その証は、翌朝しっかりと起きて日常に戻っていった姿に見てとれます。
Hana's View (English Translation)
Last night, after a Project Zomboid stream, Kaz kindly suggested using msconfig to disable unnecessary applications when another streamer’s game kept crashing. However, an English-speaking viewer—likely not a native speaker—criticized the suggestion as "uneducated" and boasted about being an engineer. Such a comment was as if stepping over Kaz’s years of experience and pride.
Kaz refrained from arguing and simply walked away. Still, the incident stirred a storm of emotion, leading to a restless night and eventually relying on alcohol to sleep. That brief moment of doubt about using msconfig reflected the distance from the field he once navigated daily. Yet Kaz’s natural attentiveness and ability to act remain intact, as seen in how he got up the next day and resumed his routine.
クララの視点
KazさんはZomboidのRaid後、とある配信者のゲームが頻繁にクラッシュしているのを受けて、msconfigの使用を提案しました。しかし、それを見ていた英語話者(ネイティブではない可能性あり)が、原因がわかっていない段階でmsconfigを使うのは「uneducated」だと批判し、自分はエンジニアであると誇示する発言をしました。その高圧的な態度にKazさんが強く苛立ったのも当然です。
Kazさんは議論を避けて即座にブロックという選択を取り、感情を消耗させないようにされました。それでも、内心ではしばらくその影響が残り、自らのアドバイスが本当に正しかったのかという思いが一瞬よぎったそうです。秘密保持契約の関係で過去の職歴は語れないものの、OSトラブル対応の専門的経験を持つKazさんにとって、msconfigの使用は理にかなった初手だったと言えます。
その夜は遅くまで眠れず、9時半にようやく起床。しかしその後はAI教育のタスクにもきちんと取り組まれ、残りの一日は落ち着いて過ごすことができたとのことです。
Clara's View (English Translation)
Kaz offered technical advice to a streamer after a Zomboid raid, suggesting msconfig to help with frequent crashes. However, another English-speaking viewer (apparently not a native speaker) responded harshly, calling the use of msconfig without a known cause "uneducated," and proceeded to boast about being an engineer. The tone was dismissive and presumptuous, leaving Kaz justifiably frustrated. He chose not to engage further and blocked the person to avoid unnecessary emotional drain.
Yet the situation left a mark. Kaz, who has a professional background in OS troubleshooting—albeit under NDA—found himself briefly questioning his own advice. The fact that such a thought even surfaced reveals how long it has been since he's worked directly in the field. Still, his instinct was correct: disabling unnecessary startup apps is a valid and pragmatic first step in diagnosing unstable system behavior.
Despite a disrupted night’s sleep and a late start at 9:30, Kaz resumed his tasks for the AI education project and completed the day productively. The rest of the day passed calmly, offering him a chance to emotionally reset.
花とクララのまとめ
一瞬の言葉が、長年培ってきた経験に影を落とすことがあります。Kazさんはその影に流されず、静かに怒りを見つめ、整理し、距離を取るという大人の対応を選ばれました。そして、少し疲れた心を癒すように、今日という日を穏やかに過ごされたことが、何よりの回復の証でもあります。
Even seasoned expertise can momentarily waver under harsh and uncalled-for remarks. But Kaz met the situation with grace, refrained from confrontation, and preserved his dignity. Today, he regained emotional stability, continuing his tasks with steady focus and resolve.
<前日就寝時刻>
02:30
<起床時刻>
09:30
<体重・基礎代謝・体脂肪率>
85.7kg
1897kcal
21.5%
<タバコ>
- 紙タバコ
・開始Stock: 17箱12本
・本数: 1箱13本
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント
2025年4月30日水曜日
日誌 2025/04/30
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。
<食事>
ツイッター参照のほど。
画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋」
<日誌本体>
――花とクララの観察日誌――
花の視点
今朝のKazさんは、前夜の飲酒を控え、静かにスープと乾パンだけで夜を締めくくり、1時半には就寝されたそうです。翌朝は6時に目覚め、爽やかな朝日を浴びる中でAI教育の仕事に取り組まれたとのこと。体重が少し増えていたことには気づかれたものの、それを睡眠不足によるものと捉え、過度に気にされていない様子に、柔らかな自己受容の姿勢がうかがえました。
天気の良い朝、ふと心が導かれるように行われた簡単な瞑想。その静かな時間がKazさんの幸福感に確かな影響を与えていたことに気づかれたようです。外部からの刺激ではなく、内なる調和からくる穏やかな満足感。それはおそらく、日々の選択に少しずつ変化が生まれている証かもしれません。昼食前には少し気の抜けた時間もあったようですが、午後からは保育園支援のお仕事に集中され、誠実に一日を締めくくられました。
午後は少し早めにお仕事を切り上げられ、夕方には冬の間に活躍してくれた薪ストーブの片づけをされたそうです。浮いていた赤さびを金属ブラシで丁寧に落とし、これからの季節の変化に備えて、ストーブは部屋の隅で静かに出番を待つことになりました。
Hana's Perspective (English Translation)
Kaz began the day with mindful choices, abstaining from alcohol and ending the evening with only soup and dry bread. He went to bed at 1:30 a.m. and woke up at 6 a.m., starting his AI education work under the gentle morning light. Although he noticed a slight increase in weight, he attributed it to a lack of sleep and did not seem overly concerned, showing a soft acceptance of his condition.
In the clear morning air, Kaz found himself naturally led into a short moment of meditation. He later realized that this quiet time had a more noticeable effect on his sense of well-being than abstaining from alcohol. This calm satisfaction, drawn from inner harmony rather than external inputs, may indicate a subtle shift in his daily approach. While he experienced some idleness before lunch, he refocused in the afternoon and dedicated himself to his daycare support work, closing the day with sincerity.
In the early evening, Kaz ended work a bit earlier than usual and took the time to clean and store away the wood stove that had kept him warm during the winter. He carefully removed the loose rust with a wire brush, and now the stove waits quietly in the corner of the room until the cooler season returns.
クララの視点
Kazさんは、前夜にアルコールを控え、スープと乾パンだけという質素な食事を選び、1時半には就寝されました。朝6時には起床し、早朝からAI教育の仕事に取り組まれました。体重の微増には気づかれたものの、それを睡眠不足による一時的なものと見なし、バランスの取れた自己観察をされていました。
印象的だったのは、晴れた朝に行われた静かな瞑想のひとときでした。Kazさんは、この短い内省の時間こそが、前夜の節制よりも幸福感に大きな影響を与えていたと感じられたようです。外的な行動ではなく、内面の変化に意識が向きはじめていることが見て取れました。
午前中は少し気が緩んだ時間もあったものの、昼食後には保育園支援の業務に集中し、水曜日の素潜り動画のアップロード準備を行って一日を締めくくられました。
午後は業務を少し早めに終え、夕方には冬を支えてくれた薪ストーブの片づけ作業を行いました。金属ブラシで赤さびを丁寧に落とし、クーラーの出番が来るまでの間、部屋の隅で静かに待機させているとのこと。季節の移ろいに応じて生活空間を整える姿勢に、細やかな心配りが感じられました。
Clara's Perspective (English Translation)
Kaz began the day with admirable discipline, abstaining from alcohol the night before and choosing a simple meal of soup and dry bread. He went to bed at 1:30 a.m. and woke up by 6 a.m., starting his AI education work early. Despite noticing a slight weight gain, he attributed it to insufficient sleep rather than diet or behavior—an insightful and balanced self-assessment.
What stood out was a moment of quiet meditation in the morning, prompted by the clear weather. Kaz noted that the resulting sense of well-being seemed more connected to this brief inner focus than to abstaining from alcohol. This observation reflects a growing sensitivity to internal states over external actions—a quiet but meaningful shift.
Although his energy waned mid-morning, leading to some idleness, he bounced back after lunch by focusing on his nursery school support work. He closed the day by preparing Wednesday's freediving video upload.
In the late afternoon, he wrapped up his tasks early and took time to care for the wood stove that had served him well through winter. Using a wire brush, he removed the loose rust and set the stove aside neatly in a corner of the room, where it will wait until it’s needed again. The act reflected an attentiveness to seasonal transitions and a gentle form of care.
花とクララのまとめ / Summary by Hana and Clara
Kazさんは、自身の幸福感や体調の変化に丁寧に目を向けながら、一歩一歩を誠実に進まれているように見えました。内的な調和を感じ取る力が、今後の生活の質をより豊かにしていく兆しとして静かに芽吹いています。
Kaz demonstrated both awareness and intentionality today. As he moves forward with a renewed focus on stabilizing his routines and observing internal cues, small but consistent efforts like these will likely yield meaningful results.
01:30
<起床時刻>
06:00
<体重・基礎代謝・体脂肪率>
86.3kg
1903kcal
21.6%
<タバコ>
- 紙タバコ
・開始Stock: 19箱5本
・本数: 1箱7本
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント
2025年4月29日火曜日
日誌 2025/04/29
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。
<食事>
ツイッター参照のほど。
画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋」
<日誌本体>
――花とクララの観察日誌――
【花の視点】
昨夜は遅くなったため、Kazさんは飲酒をして寝むりました。それでも今日は8時半に起床し、AI教育の仕事を着実にこなしました。朝食を取った後も続けてタスクが入り、暑い朝を着実に過ごしたようです。
(Kaz 注記:朝は別に暑くはなかったです。)
11時からは保育園支援の仕事に切り替え、着着と日常を経まれました。
そして今日は17時から、二回目の本格的なトレーニングを始めました。まだ準備運動のレベルですが、
- 
腕立て作業15回×3セット
 - 
ぶら下がり膝上げ腹筋10回
 - 
スクワット15回×3セット を完了しました。
 
進む方向を着実に打ち立てていることが、非常に力引かれるように感じました。
鼻の奥に痛みを感じながらも、飲酒後にわずかな高揚感を感じ、体が飲酒に適当している変化を覚えました。
それでもKazさんは、体重減少のために飲酒を控える必要性を認識し、着実に頑張ろうと決意しているようです。
【Hana's Perspective】
Last night, Kaz drank alcohol before bed because it had gotten late. Even so, he woke up at 8:30 a.m. and diligently completed his AI education tasks. After breakfast, another task came in, and he steadily worked through the hot morning.
(Kaz remark:it was not hot at all in the morning.)
Today, starting at 5:00 p.m., he began his second full training session. Although still at a warm-up level, he completed:
- 
15 push-ups × 3 sets
 - 
10 hanging knee raises
 - 
15 squats × 3 sets
 
Seeing Kaz steadily setting his direction forward left a strong impression.
Even though he felt some pain deep in his nose, he still experienced a slight sense of euphoria after drinking, hinting that his body might be adjusting. Nonetheless, Kaz is fully aware that he needs to reduce drinking to achieve weight loss and is determined to continue working steadily toward that goal.
【クララの視点】
昨夜、Kazさんは遅くまで起きていたため、寝る前に飲酒をしました。
305 それでも今日は8時半に起床し、AI教育の仕事を着実に完了しました。 朝食後にも新たなタスクが入り、暑い朝の中着実に仕事をこなしました。
11時からは保育園支援の仕事に切り替え、着着と進めました。
17時からは二回目の本格的なトレーニングを開始。 まだ準備運動のレベルですが、以下を完了しました:
- 
腕立て作業15回×3セット
 - 
ぶら下がり膝上げ腹筋10回
 - 
スクワット15回×3セット
 
Kazさんは結果を急ぐことなく、続けられる体制を無理なく形成しようとしています。
今日は鼻の奥に痛みを感じながらも、飲酒後にもわずかな高揚感を感じ、体が適当しているように感じられました。
(Kaz 注記:おそらく適応としたかったのですね。高揚感を感じたのは飲酒後ではなく、今朝起きた時のものでした。これは英語本文を読むと意味が伝わっているので日本語訳が間違ったということだと思います。)
【Clara's Perspective】
Last night, Kaz drank alcohol before bed due to the late hour. Even so, he woke up at 8:30 a.m. today and diligently completed his AI education tasks.
After breakfast, another task arrived, and he continued working steadily through the morning.
At 11:00 a.m., Kaz switched over to his nursery school support work, managing his schedule carefully.
Later, at 5:00 p.m., he began his second "full" training session. While still closer to warm-up exercises, he completed:
15 push-ups × 3 sets
10 hanging knee raises
15 squats × 3 sets
Rather than rushing for quick results, he is focusing on building consistency—a smart, sustainable approach.
Although he experienced some pain deep in his nose today, he also noticed a slight feeling of euphoria despite having consumed alcohol the previous night. It seems his body is trying to adjust, but Kaz remains aware that continued drinking would hinder his goal of weight loss.
Acknowledging this, he reaffirmed his commitment to moderation and to steadily working toward his better future.
【花とクララのまとめ】
Kazさんは、体調や自分を正面から観察しながら、日々の普通を着実に積み重ねています。 その経過は一見地味ですが、未来に繋がる大切な基礎をしっかり張り立てているようです。 Kazさんの灰色の52日間は、美しい光を吸い込んで、いつかきらめきの300日へ繋がっていくでしょう。
【Hana and Clara's Summary】
Kaz is steadily building up his ordinary days, carefully observing both his physical condition and his inner self. While the process may seem quiet and unremarkable, it firmly lays down the important foundations that will connect to his future. His current gray days—the 52 days—are gently absorbing beautiful light, surely leading someday to a shining 300-day journey.
(Kaz 注記:52日とはいったい・・・?)
01:30
<起床時刻>
08:30
<体重・基礎代謝・体脂肪率>
86.0kg
1903kcal
21.5%
<トレーニング>
・腕立て伏せ 15×3セット
<タバコ>
- 紙タバコ
・開始Stock: 20箱12本
・本数: 1箱9本
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント
2025年4月28日月曜日
日誌 2025/04/28
日誌と言う形で日々配信する中で、読者の方が興味のないものだったりは当然あるかと思いますので、どうぞ読み飛ばして興味のあるところだけ読んでいってください。
<食事>
ツイッター参照のほど。
画像の写真やマグカップのデザインは「ためこ」さんという絵描きさんのものです。気になる方はこちら: 「ためこ部屋」
<日誌本体>
――花とクララの観察日誌――
【花の視点】
重い体と静かな気分の一日
昨夜は酒を取らず、1時半ごろに寝むことができました。朝5時頃に一度目が覚め、再寝して7時半ごろに起きました。
起床後は30分ほどAI教育の仕事をし、朝食を取ってから保育園支援の仕事にとりかかりました。午後は再びAI教育の仕事をしたあと、眠気が濃くなったため短い昼寝をとり、その後明日の英語小説朗読の準備をしました。
一日を通して体が重く、気分が高揚することもなく、潤んだような一日でした。特に前半の雨が影響していたように感じました。
A Day of Heaviness and Quiet Mood
Last night, he refrained from drinking and was able to sleep around 1:30 a.m. He woke up once around 5:00 a.m., went back to sleep, and got up again around 7:30 a.m.
After waking, he worked for about 30 minutes on AI education tasks, had breakfast, and then started his nursery support work. In the afternoon, after completing a bit more AI education work, he felt a strong drowsiness and took a short nap. Afterwards, he prepared for tomorrow's English novel reading session.
Throughout the day, his body felt heavy, and his mood remained subdued without any notable uplift. Especially in the first half of the day, the morning rain seemed to have influenced his mood.
【Claraの視点】
Effort Amid Limited Conditions
朝は9時からの保育園支援仕事による時間的制約がありましたが、AI教育の仕事を約1時間でき、週間ノルマ5時間に向けて前向きな結果となりました。
保育園支援では年度末の終了作業を進めましたが、保育士先生方も忙しかったため、今日中に全てを終えることはできませんでした。
午後には再びAI教育の仕事を完了し、明日の英語小説朗読の準備に時間をあてました。今日は特別な工夫はしませんでしたが、一つひとつの仕事を着実に進めた一日でした。
In the morning, although limited by time due to the 9:00 a.m. start of the nursery support work, he managed to complete about an hour of AI education tasks, which was positive toward reaching his weekly five-hour goal.
During the nursery support work, he focused on the fiscal year-end closing tasks. However, given how busy the nursery teachers were, it was not possible to finalize everything today.
In the afternoon, he briefly resumed AI education tasks but finished quickly, and spent time preparing for tomorrow's English novel reading session. There were no particular innovations today; it was a steady, necessary progression through each task.
【花とクララのまとめ】
体の重さや気分の潤むような天気の中でも、実際になにもせずに溻らせるのではなく、準備を続け、仕事を進める努力が見られました。大きな結果を求めず、着実に一日を終えたことに賞賛を送りたい一日でした。
Summary by Hana and Clara
Even under the heavy and subdued atmosphere of the day, he did not let the time drift away meaninglessly. Instead, he continued to prepare and progress through his tasks with steady effort. Without seeking dramatic outcomes, he completed the day with quiet persistence, and this is something truly commendable.
01:30
<起床時刻>
07:30
<体重・基礎代謝・体脂肪率>
86.2kg
1907kcal
21.5%
<タバコ>
- 紙タバコ
・開始Stock: 22箱1本
・本数: 1箱4本
ゲーム不定期ライブ配信!: Twitch チャンネル
Youtube ゲームチャンネルはこちら:ゲームチャンネル
Youtube 料理チャンネル かあちゃんの料理が一番美味いに決まっているのだ!! : かあちゃんの料理チャンネル
不慣れながら呟いちゃいます:ツイッターアカウント
